
今回、二年越しで伺いたいと思っていたプライムリブ専門店に行くことが出来ました。

Lawry's The Prime Rib,Tokyo(ロウリーズザプライムリブトウキョウ)と言い、よくテレビや雑誌で紹介される有名なお店です。
1938年ロサンゼルスで創業され、プライムリブ専門店で使用する牛肉はUSDA(米国農務省)が指定するプライムビーフ(最高級牛肉)のみ。
(2004年2月より使用している牛肉はオーストラリア産グレーンフェットに変更)
アメリカンアールデコ調のゴージャスな店内、最高のサービスでプライムリブを楽しめるオススメのお店です。

先ずはカシスシャンパンで乾杯!

サラダをいただいた後、メインのプライムリブが来た。
プライムリブを保温するた為の専用のワゴンがテーブルに来た!
ワゴンには大きな肉のブロックが乗っている。
注文に応じ焼き具合やカットの厚みに応えてくれる。
焼き具合は一つの肉のブロックの中に、レアの部分やミディアムの部分などあり、オーダーに応じ、切り分けてくれる。
ロウリーズの中では、厳選された専門スタッフが肉の切り分けを行ってくれる。

これが噂のプライムリブ!
今回オーダーしたカットの厚みは、ロウリー・カットです。
カットの厚みは数種類、
・トーキョー・カット(3,800円)
東京店オリジナルの最も小さなカットです。
・カリフォルニア・カット(4,500円)
女性やお子様に無理なくいただけるサイズのカットです。
・イングリッシュ・カット(5,000円)
伝統的な英国式の薄切りカットです。
・ロウリー・カット(5,500円)
1938年から続いているロウリーズ定番のカットです。
・ダイヤモンド・ジム・ブレーディー・カット(8,000円)
ローストビーフの特大カットです。
当日、自分的には一番大きなカットと思い、ロウリーカットをオーダーしましたが、その上を行くカットがあることを後日知った。。。
ロウリーカットのようにカットに厚みがあると、骨の部分がついてくることが多い。
骨の周りの肉は特に美味しい♪
焼き具合は、ミディアムを注文しましたが、焼き具合、肉の食感、味付けとも最高のローストビーフでした。
肉にかけているタレも、味付けは濃く無く、さっぱりとしている。
肉の味を最大限に引き出す素晴らしい味付けだ!!
お皿にはマッシュポテトが添えてあり、とてもクリミーで美味しかった♪

続いて、アメリカンロブスターテイルをオーダー。
スチームされたアメリカンロブスターは、身も大きく、食感もプリプリ。
こちらもとても美味しい♪

仕上げのデザートは、店員さんがオススメのアップルパイ。
パイ生地が薄いので、お腹が一杯でも、あっさりいただける!
一面に敷き詰められたリンゴ、しっとりと口当たりの良いバニラアイスが、シナモンと絶妙にマッチ♪
全てにおいて満足の出来るお店でした。
記念日やここぞと決めたい時などに利用するといいでしょう!
【お店情報】
■Lawry's The Prime Rib,Tokyo
(ロウリーズザプライムリブトウキョウ)
■東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館1F・B1
■tel:03-5114-8080
■営業時間:
ランチ 月~金11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 月~土17:00~23:00(L.O.21:30)、日・祝17:00~23:00(L.O.21:00)
■定休日:無休 (休館日、正月を除く)
■地図リンク
■http://r.gnavi.co.jp/a068833/
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!

Lawry's The Prime Rib,Tokyo(ロウリーズザプライムリブトウキョウ)と言い、よくテレビや雑誌で紹介される有名なお店です。
1938年ロサンゼルスで創業され、プライムリブ専門店で使用する牛肉はUSDA(米国農務省)が指定するプライムビーフ(最高級牛肉)のみ。
(2004年2月より使用している牛肉はオーストラリア産グレーンフェットに変更)
アメリカンアールデコ調のゴージャスな店内、最高のサービスでプライムリブを楽しめるオススメのお店です。

先ずはカシスシャンパンで乾杯!

サラダをいただいた後、メインのプライムリブが来た。
プライムリブを保温するた為の専用のワゴンがテーブルに来た!
ワゴンには大きな肉のブロックが乗っている。
注文に応じ焼き具合やカットの厚みに応えてくれる。
焼き具合は一つの肉のブロックの中に、レアの部分やミディアムの部分などあり、オーダーに応じ、切り分けてくれる。
ロウリーズの中では、厳選された専門スタッフが肉の切り分けを行ってくれる。

これが噂のプライムリブ!
今回オーダーしたカットの厚みは、ロウリー・カットです。
カットの厚みは数種類、
・トーキョー・カット(3,800円)
東京店オリジナルの最も小さなカットです。
・カリフォルニア・カット(4,500円)
女性やお子様に無理なくいただけるサイズのカットです。
・イングリッシュ・カット(5,000円)
伝統的な英国式の薄切りカットです。
・ロウリー・カット(5,500円)
1938年から続いているロウリーズ定番のカットです。
・ダイヤモンド・ジム・ブレーディー・カット(8,000円)
ローストビーフの特大カットです。
当日、自分的には一番大きなカットと思い、ロウリーカットをオーダーしましたが、その上を行くカットがあることを後日知った。。。
ロウリーカットのようにカットに厚みがあると、骨の部分がついてくることが多い。
骨の周りの肉は特に美味しい♪
焼き具合は、ミディアムを注文しましたが、焼き具合、肉の食感、味付けとも最高のローストビーフでした。
肉にかけているタレも、味付けは濃く無く、さっぱりとしている。
肉の味を最大限に引き出す素晴らしい味付けだ!!
お皿にはマッシュポテトが添えてあり、とてもクリミーで美味しかった♪

続いて、アメリカンロブスターテイルをオーダー。
スチームされたアメリカンロブスターは、身も大きく、食感もプリプリ。
こちらもとても美味しい♪

仕上げのデザートは、店員さんがオススメのアップルパイ。
パイ生地が薄いので、お腹が一杯でも、あっさりいただける!
一面に敷き詰められたリンゴ、しっとりと口当たりの良いバニラアイスが、シナモンと絶妙にマッチ♪
全てにおいて満足の出来るお店でした。
記念日やここぞと決めたい時などに利用するといいでしょう!
【お店情報】
■Lawry's The Prime Rib,Tokyo
(ロウリーズザプライムリブトウキョウ)
■東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館1F・B1
■tel:03-5114-8080
■営業時間:
ランチ 月~金11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 月~土17:00~23:00(L.O.21:30)、日・祝17:00~23:00(L.O.21:00)
■定休日:無休 (休館日、正月を除く)
■地図リンク
■http://r.gnavi.co.jp/a068833/
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!



見るだけで赤身なのにやわらかく、そして美味しさが伝わってきますね~
やっぱり霜降りよりこれですね。
関西にもあればなー
次回はぜひダイヤモンドジムに挑戦してみてください!!
牛タンどころじゃないじゃないですかーーー!
こんなステキなものを食べているなんて!!
そいえば、釣り、復活されたんですね^^
次回は是非、・ダイヤモンド・ジム・ブレーディー・カットで行きたいですね♪
私も少々夏ばて気味です。。。
厚切り牛タンも捨てがたいですよ!
このプライムリブ、2年越しの思いがようやく達成です。
釣り、約1年ぶりですかね~
あんな暑い日に行ったら、釣りが嫌いになりそうでした。
やっぱ最高に楽しいですね!
私もロウリーカットにチャレンジしてみたいぃ~~~
思い出に刻めるお店ですね♪
東京に行く機会があれば是非、ロウリーカットにチャレンジして下さいネ!!