令和6年2月24日(土)
高崎市清水寺②
芭蕉句碑の句は、
「観音の
「観音の
甍みやりつ
はなの雲」 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/e64f84d55fe64c6af5c54bb44956e8ff.jpg)
貞享3年。
『末若葉』には、、
「かねは上野か浅草かと聞えし
前の年の春吟也。
尤も病気の眺望成べし。
一聯二句の格也。
句呼句(おて)とす」
と附記する。
病後の吟で、
「花の雲
鐘は上野か
浅草歟」
と一聯の作品。
ぐるぐる山腹を逍遙。
ぐるぐる山腹を逍遙。
ちょっと粋な蕎麦屋さんがある。
食したかったが、時間帯悪し。
駐車場の隣に、二つの句碑。
駐車場の隣に、二つの句碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/e954a08cb41d93fd62e6988edb67c24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/a0c177123aaf4ebdb919408c6f21cc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/093e5cc9ef3ec3a603ff29c76cc4074f.jpg)
出羽三山の供養碑等
いろいろあり。
のんびり散策すると、
のんびり散策すると、
良い処かな!?