知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

新庄新監督が日本ハムを変える!13カ条の公約「ノーヒットで点を取る」「人の悪口言わない」・・・ 日本一の施設を目指して!

2021-11-04 22:36:15 | 日記

新庄ビッグボス らしいね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20211104-0282

トライアウト に 参加して・・・    代打 オレ!

やりそうだねぇ!

チーム も プロ野球も 変える!!

大谷選手 が 海外で頑張って・・・

たった 1人の力 で、、  たった 1年 で・・・

野球を変えたからね。。

日本の 野球 を メジャーにするためも、、、

世界一 の チーム にしてほしいね。。

 西武池袋線 大泉学園駅 日本の アニメ は 世界一!

9:50 ~ 10:50   練馬区   東大泉地区区民館   クラブ 木曜会  健康体操   11名。。

第1週目 は・・・

60分教室 となります。。

4月 に 引き受けた当時 に 比較 すれば、、、

随分 馴染んできたように思いますが・・・

感触 は 今一つ です。。

整体操 を フルに使って 教室 を組み立てる 他の教室 とはちょっと違います。。

以前・・・

木曜日 に 行ってた 有明教室 に 流れは近いのですが、、、

有明 は 15年 やりましたからね。。

こころ(感触) と からだ(動き) が 一致するまでには、、、

もうちょっと 時間 がかかりそうですね。。

人の悪口は言わない!

自分の 責任 で がんばりましょ。。

椅子座位; 整体操 姿勢(4種) ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 腰トレ ~ テニスボールたたき → テニスボールあしトレ ~ 立位; ダンベル体操 ~ 歩行トレーニング 摺り足 → 摺り足右折&左折 ~ 床座位; タオル 下肢・下腿ストレッチ

 江古田公園 ~~

仕事 は 午前中 で終了しましたが、、、

13:30 ~ 15:30    中野区   ふくろうスポーツ館   実務者研修&介護福祉士 勉強会。。

昨年・・・

9月半ば から 11月1日 まで・・・

実務者研修 を 受けて、、、

今年の 1月 介護福祉士試験 合格 しました。。

けっこう・・・

アップあっぷ の スケジュール だと思っていますが、、、

スポーツ館の 後輩たち が、、、

12月、1月 で 実務者研修 を 修了して・・・

そのまま 1月30日 の 介護福祉士試験 を 受験 するようです。。

いやいや・・・

大丈夫かい??

ってことで、、、

 昨年 学んだ・・・

実務者研修 の まとめ を、、、

いっしょにやりました。。

ふくろうスポーツ館 を 盛り上げていくために・・・

時間をとれて いい議論 も出来ました!(*^^*)

アセスメント を 自分の担当している 利用者さん の 分 を しっかり確認しよう! という 意思統一 にもつながったと思います。。

まぁ・・・

それでも 移動介護 の ロールプレイ を行いましたが、、、

おいら自身 が けっこう忘れていて・・・

ご迷惑をおかけしました。。<(_ _)>

再来週 18日 もう一度 行う事になりましたので・・・

しっかり イメージトレーニング して臨もう!!

合格させますよ。。  後輩の指導 も 介護福祉士 の 役目! です。。

 新井薬師公園 ~~

ふくろう を 日本一の 介護施設 にしていくための・・・

はじめの一歩 だな。。

 紅葉山公園 ~~

そのために・・・

チームワーク を 高めていく 動き をつくる!

まずは、、、

home(ふくろうスポーツ館) から・・・

 勉強会終了後・・・

杉並コース を ロードワーク しました!~~