知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

落合博満氏、打者・大谷翔平に不満「試合数を超えるヒット数は打ってもらいたかったな」投手・… ドキドキ・ワクワク!

2022-10-19 23:58:36 | スポーツ

大谷翔平好きの 萩野 博 も・・・
落合さん と 同じ です! (*^^*)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_baseball_npb_AFQERSVYAFFIDKFADJ3AEOVOQE

確かに・・・

まだまだ 伸びしろ が ある 選手 です!

おいらは・・・

一ファン として、、、

ドキドキ・ワクワク しながら 魅ていきます!!

 出来ないのを 出来ない と云うのに 不思議があるもんか!

おいらも・・・

まさしく そう思うけれど・・・

出来ない! こと が 見当たらない のが 凄いよね。。

9:00 ~ 12:00   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   4名。。

102歳 K澤さん・・・

調子が良さそうでした。。

ふらつき も なく、、、
からだ の 動きも良かったです!

先生 の 体操 は お腹がすくのよ! 
何言っているの! 先生のじゃなくても・・・  お腹すくでしょ! って 軽口で返します。。

もう 8年のおつきあい!

仲が良いのです。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スクワット&カーフレイズ(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム 下半身トレ ~ タオル 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ ~ 手・腕整体操 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン

K澤さん・・・

ソフトギム中心軸トレ では・・・
おもむろに 立ち上がり そこだけは立って運動しました!
そして、、、
歩行トレーニング の コーンジグザグ歩行 も 行いました。。

調子がいい 証 です。。

 妙正寺川 に 来る 鵜! この子は この 電柱 が好きなんだよね。。~~

13:30 ~ 14:30    中野区   鷺宮高齢者会館   バランスアップ体操   13人。。

仲本工事さん(ザ・ドリフターズ) 交通事故 でなくなりました。。

昼の時間帯 では 意識不明 という 情報 しか おいらは得ていなかったので、、、

危ないかなぁ と 思っていましたが残念でした。。

まくら は このおはなし。。

死因は 交通事故 ですが・・・

コロナ で 志村さん を 亡くす のを 皮切りにスタートしていますので・・・

コロナが やっと 落ちつき を見せ始めた この時期、、、

仲本さん の 死 は 残念です!

ご冥福をお祈りいたします。

 鷺宮高齢者会館

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ ソフトギム 下半身トレ ~ タオル 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ ~ 手・腕整体操 ~ 休憩 ~ 腕ストレッチ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ + ソフトギム 肩 操体 ~ ソフトギム 躯幹トレ ~ 整体操ダウン

 鷺宮(若宮)の 団地に咲く 秋桜!

電車に乗って・・・

平和島へ!

指導前に 1500m しっかり 泳ぎました!

17:00 ~ 17:50     大田区    平和島公園水泳場   小学生中級水泳指導   5名。。

隔週(第1・3・5) で なめちゃん と 交互に回している クラス です。。

クロール と 平泳ぎ を 基準にはしていますが、、、

おいらは・・・

泳ぎたい種目 を 泳いでいけるように menu をたてています!

平泳ぎ; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 板キック ~ 仰向けキック ~ 板呼吸練習キック ~ グライドスイム ~ 好きな泳ぎ; バタフライ・平泳ぎ 壁キック ~ 板キック ~ 仰向けキック ~ バタフライ グライド→気を付けキック 平泳ぎ グライドスイム ~ バタフライ ノーブレスコンビ 平泳ぎ スイム

バタフライのリズム は まだもう少し なので、、、

次回は 片手バタフライ で いきましょう!

 大田区 平和の森公園

18:15 ~ 19:30    大田区    平和島公園水泳場    CLUB ナタシオン   8名。。

アリス時代は・・・

瞬間湯沸かし器! って くらい、、、

頭に 血が上る のが 早かったけれど・・・

気が長く、、、
温厚になったよな。。

今日も・・・

けっこう バタバタ しましたが、、、

怒鳴るつけなくなったもんな。。

子ども側の 理論 も 考え、感じなくちゃね。。

平泳ぎ; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 板キック100m ~ スイム100m ~ 仰向けキック ~ 板呼吸練習キック ~ スイム ~ 背泳ぎ; 背泳ぎキック ~ 片手背泳ぎ ~ スイム ~ クロール; 片手クロール ~ スイム ~ 自由泳ぎ

1100m

ノルマ はいけなけどね。。

ある意味・・・

勉強になってます!

(*^^*)