知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

「ビールで痛風」は間違いか?日本の医学界の“常識”に一石投じる大脇幸志郎医師・・・ 観察!

2022-10-27 23:03:54 | ブログ

何事も・・・
過ぎるは よくない!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/life/postseven-1805437

ビール一本 飲んだくらいでは・・・

大勢に 影響はない! だろうとは思うけどね。。

数字 には トリック もあります!

そして・・・

個々人 にも からだの 耐性能力等々 の 力 がありますから・・・

また 患者さん の いま(現状) もあります。。

数字だけではなく・・・

いろいろな こと を 観察して 判断 出来ることが重要ですね。。

 新井薬師公園 ~~ 秋深し!

10:00 ~ 10:45    中野区    東中野 ゆーらっく    健康体操    6名。。

運動・スポーツトレーナー、コーチ は・・・

集団指導に優れています!

いま 目の前に座っている方々 の 顔色(表情)、動き、仕草、症状 等々 を 観察しながら、、、

このまま 続けられるか?
休んだ方がいいか??

他の 参加者の流れ も 観ながら・・・

教室 を 行っています!

ゆーらっく の 指導は、、、

月1 指導 ですから・・・

もう 2年 経過しますが、、、

19回目 の 対面レッスンです。。

そんな 短い おつきあいでも・・・

指導(雰囲気・内容) を 経験 していただく事によっての、、、

信頼関係 を つくっていけるのです。。

もちろん・・・

向き、不向き 好き嫌い は あるけどね。。

立位; ボール 中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち(左右 10秒)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ボール 下半身トレ ~ 整体操あしトレ→足踏みエクササイズ ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ 手・腕ストレッチ&脳トレ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ ダウン

おいらの 流れ は 整体操 として プログラム化 されていますので・・・

少なくとも、、、

アリススポーツクラブ で 整体操 というプログラムを 世に出した 1988年 から、、、

2002年 リラックス整体操 として 高齢者・シニア プログラム として、、、

あらゆる 年代の方々 に 経験していただき 評価 を受けています。。

そういう 集団的評価 に、、、

個々人 を 観る 力 + 評価 を 経験 から 考え 身に着けてきました。。

絶対 は ないですが・・・

色々な方々 の 健康づくり に 利用していただきたいと考えています!

 ゆーらっく

11:00 ~ 11:45    中野区    東中野 ゆーらっく   健康体操   14名。。

後半の方々 は・・・

前半の方々 よりも 体力 が ない 傾向にありますが・・・

そうであるなら それなりに、、、

リズム、流れ、を変えながら・・・

注意深く 行っていきます!

アリス時代に・・・

臨機応変に 曖昧に!

という 表現 をした 方 がいましたが、、、

臨機応変に こまめに!

でなければ ダメだよね。。(臨機応変 と 曖昧 では ダラ っとしてしまうね。。)

椅子座位; 整体操基本動&脳トレ ~ 整体操あしトレ+足踏みエクササイズ ~ チューブトレーニング ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ ダウン

皆さん が 楽しめるように・・・

がんばりましょう!<(_ _)>

 中野 紅葉山公園 ~~

午後は・・・

仕事がなかったので、、、

ゆっくり、、、

布団も干し、、、

科捜研 も観ました。。

ミヤネ屋 で 旧統一教会 の 2世、家族 の シンボル的な 存在 が出ていたので 観ました。。

彼らの はなし を 伺っていると 泪 が 出ます!

今日・・・

旧統一教会 が 日テレ と TBSラジオ を 訴えたというが、、、

ロシア と 一緒だな!

宗教と政治 は あまり 議論 しませんが・・・

彼らを 宗教 と 呼ぶのかな?

甚だ 疑問 だな!

 杉並コース ロードワーク ~~

Training も・・・

これまでのところ、、、

上手くいっているので・・・

からだ の 動き はいいです!

ただ、、、

ここのところ たまぁ に、、、

腰 が 痛い 感じになるので・・・

疲労も 溜まっているようなので、、、

筋トレ を やる・やらない で 調整 しています。。

 中野 平和の森公園 ~~

もちろん・・・

今日は ノルマ 達成です!

(*^^*)