知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ぎっくり腰 治まりました。。

2021-07-16 23:29:58 | 健康・病気

関東甲信越 梅雨明けしました!

来週、、 台風 が 出来て 迷走 するような 情報 もありますが、、、
高気圧 で からだ が 包まれる のは からだにとって いいこと です

それでも、、、

まだ・・・

不安 は ありますが、、、

昨日の ぎっくり腰 治まりました!

もちろん・・・

治ってはいませんが。。

それでも・・・

仕事 は 出来ました! 

よかったです。。

 リラックス整体操教室

2011年 の 写真 ですね。。

もう 10年 経ちました!

この中で・・・

現在も 所属 している 方 は 6名です。。

その中でも・・・

この コロナ禍 で、、、

今日 いらした 方 は 2名 です。。

また・・・

元気で 中野近辺 に在住の皆様には、、、

また 戻って来てもらいたいね。。

10:00 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操   5名。。

緊急事態宣言 が 発出 されてから・・・

めっきり 参加人数 が 減りました。。

おいらも・・・

来週には 2回目の ワクチン 接種します!

新宿区民 の 方も メンバー にいらっしゃるのですが・・・

中野 は 割と早い段階 で シニア の 方々 は 2回接種 終わっていると思うので、、、

ゆっくり で いいので、、、

戻って来てほしいですね。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ 休憩 ~ 立位; 中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 腰割り(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ 整体操あしトレ ~ タオル 下肢・下腿筋トレ → 腰筋トレ ~ ダウン

参加者

1名 になったって おいらは やりますよ!!

 ふくろうサロン

14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操   9名。。

皆さん は・・・

元気です!(*^^*)

安心・安全 な 居場所 として しっかり 乗り切りたいですね!

椅子座位; ジャンケンレク ~ 脳トレ&整体操抜粋 ~ ソフトギムボール下半身トレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

梅雨明けて・・・

高気圧 に 包まれて、、、

少し 浮腫み が 減っているように感じます!

15:00 ~ 16:00    中野区   ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)  健康体操   7名。。

スポーツ館 の 土地オーナー が ふくろうの家 で 過ごされていますが、、、

まだ 元気だった 7年前 の 姿 を知っているだけに ちょっと寂しいよね。。

それでも・・・

からだ が 少しでも 楽 になるように、、、

支援していきたいと思います。。

椅子座位; ジャンケンレク ~ 脳トレ&整体操抜粋 ~ ソフトギムボール下半身トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

Y島さん・・・

Y島さんの 努力 で、、 少しずつよくなっています!

もう ワンランクアップ するためには、、、

パーソナルトレーニング しかないかな。。

 ふくろうスポーツ館

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。

N本さん から カレーパン いただきました。。 <(_ _)>イツモスンマセン!

ふくろうの 利用者 の皆さんは、、、

ほんと あたたかい ですね。。

しっかり・・・

引き続き 全力で ご支援 させていただきます。。

調子がいいのです!(*^^*)

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 腰筋トレ ~ 立位; 壁 PNF肩甲帯ストレッチ ~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

 スポーツ館 今日の サロン&家 は ソフトギムボール!

18:00 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり   4名。。

昨日の・・・

ぎっくり腰 の 状態 では、、、

今日の 教室(仕事) は 不安な状態 だったのですが、、、

最後まで いけました!

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 肩腕ストレッチ → 腰筋トレ ~ 立位; 壁 PNF肩甲帯ストレッチ ~ マット座臥位; 体幹対角らせんトレーニング ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

K山さん・・・

調子悪そうだったなぁ。。

健康づくり の 基本 は・・・

無理しなこと!

それがあっての・・・

継続こそ力 なのです。。


またまた・・・  ぎっくり腰!"(-""-)"

2021-07-15 21:39:29 | 健康・病気

昨年は・・・

坐骨神経痛 右脚脛 の痛みに 苦しみました。。

今年も とうとう やっちゃった!!

今年は・・・

左腰!

横腹 が 痛い!!

 背中で押す! 固有背筋 に 刺激を送るマシン。。

2週間前 に 一番重い 重さで やったら ギクッ と きた!!!

大きな 痛みにつながらなかったので・・・
様子をみていたら、、、

先日 火曜日 に 軽い負荷 でも ギクっと きました。。イテッ!

そこでも・・・

その場で 治まったので、、、

様子見。。

そしたら・・・

今日 とうとう 立てないくらいに 痛くなりました!! 

9:45 ~ 10:50     練馬区    東大泉地区区民館  club木曜会  健康体操   10名。。

朝の段階 では・・・

イテっと いうのはあったけれど・・・

大丈夫だったんだけれどなぁ。。

 江古田住宅! ~~ 歩いて 西武池袋線 江古田駅まで、、、

中野 は 江古田(えごた)
練馬 は 江古田(えこだ)  です。。

緊急事態宣言 で・・・

教室中止 に なるかな? と おもったけれど・・・

よかったです!

椅子座位; ジャンケンレク ~ テニスボール;からだ叩き → 足裏転がし&踏み → 挟み 大腿四頭筋トレ ~ タオル;頚肩腕ストレッチ → 腰筋トレ ~ 立位; ダンベル体操 ~ 臥位; テニスボール;脊椎調整 ~ 背骨コンディショニング ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

何が・・・

どういうプログラム が、、、

皆さんに 合っているのか??

探り中 です。。

教室終了時 から 腰が 痛み出しました。。

 電車 に 乗って・・・

自宅まで 帰ってきたら・・・

激痛!!

氷で 冷やし、、、

安静にしていましたが・・・

かなりヤバイ状態。。

明日も・・・

朝から 仕事 だからなぁ!

ほんとは ロードワーク しようと思いましたが、、、

ゆっくり 寝て・・・

相棒 の 再放送 まで 視ました。。

それでも、、、

ちょっと まだ痛かったので・・・

 新井薬師公園 いつも 巻いている、、、 ~~

タレント の ヒロミ考案 の 腹巻 巻いて、、、

姿勢を整えました。。

すると・・・

痛み 治まってきたので、、、

散歩!

なんとか・・・

今も 治まってます!

寝る前に・・・

もう一回 氷で冷やしてから、、、

寝ます!


藤井聡太王位が豊島将之竜王に競り勝ってタイに王位戦第2局・・・ 大谷選手も凄いけど。。

2021-07-14 22:37:09 | ブログ

大谷選手の オールスター も 気になっていたけれど・・・
藤井王位 の 王位戦 も 気になっていました。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/trend/hochi-20210714-OHT1T51144

相性が悪いからね。。

もちろん・・・

おいらは ミーハー なので、、、

藤井君推し です!

1勝1敗

がんばれ!

 北新宿! ~~  大谷選手の 昨日のホームランダービー&オールスター の 録画 を 午後観てから、、、

ロードワーク! ~~

9:00 ~ 12:00   中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   2名。。

100歳 K澤さん ショートステイ で お休みです。。

ショートステイ に 行っていても・・・
日常 出かけている サービス には 参加出来る 体制になればいいのになぁ。。

朝は・・・

I口さん の お迎え
スッと歩けば スポーツ館 まで 5分~10分 で来れるのですが・・・

朝は・・・

やはり からだ は動きづらい!

他の ヘルパーさん が お迎えに行くと 手をつないで 引っ張る感じ も 見受けられるが、、、

おいらは・・・

そばについて 見守り!

おっ i口さん、、、  ゴーヤ がなっているよ!

とか 語りながら、、、

30分かけて スポーツ館 まで 歩きました。。

スポーツ館 に ついて・・・
椅子に座った 瞬間 に、、、

あーーー 疲れた。。

あまり 聞いたことがなかったので 調子悪かったのかな??

まぁ それでも・・・

I口さん が 手を引いて! と 求めてこない限りは、、、

これでいこう と 思っています。。

あくまで リハビリ だからね。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スプリットスクワット(スロトレ 左右5回ずつ10回)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム上半身トレ ~ チューブトレーニング ~ 整体操基本動 ~ プーリー&歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン

つかれたーーー

と言いながら、、 しっかり プログラム を こなしていたので・・・

大丈夫!

 空手バカ一代 の 昨日の 録画 も観てから・・・

新宿コース を ロードワーク! ~~

途中 ディップス & シャドウピッチング!

昨日は・・・

ふくろう で バット 振ったので、、、

SHOHEI Training だな。。

スロートレーニング とか スロージョグ とか が 多いので・・・

バット を 力強く振る!(おいらは スイッチヒッター なので 左右 行います!)
シャドウピッチング で 腕 を 力強く振る!

筋を 速く動かす! という ことを テーマ に行っています。。

そういう意味では・・・

野球のトレーニング というよりは、、、

武術 の 稽古 だな。。


大谷翔平敗れても史上初の快挙、156m弾など500フィート超え6本

2021-07-13 23:59:03 | スポーツ

明日の・・・
オールスター を 含め 録画 をしました。。(午前中は 仕事 なので、、、)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp2-210713-202107130000257

1回戦敗退 も・・・

盛り上がったようですね!(*^^*)
でも、、 本人 はケロッとしてそうですが、、 負けて 体力温存 出来て良かったんじゃないかな。。

ならば・・・
明日 午後は 仕事ないので、、、(新宿シニア は 緊急事態宣言 のため、、 平和島は 来週からです。。)

まとめて 仕事 終わったら ゆっくり視ようかな。。

しかし・・・
実力主義 の アメリカ で、、、

オールスター の ルールさえ変え、、、

1番DH ピッチャー で先発とは 凄いね!

お祭りなんだから・・・ 楽しめばいいんです!  シーズン は・・・

ベーブ・ルース の 記録 は 13勝 で 11本塁打 だったかな??

ホームランの数 は 問題ないので・・・

二桁 勝ってほしいね!

 しっかり 花 開いてほしいね。。

9:30 ~ 12:00   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  5名。。

今年から・・・

利用されている Y崎さん & A馬さん!

段々 わたしの 動き について来れるようになりました。。

ミラーニューロン

おいらは・・・
皆さんの 正面に立ち 皆さんに 左手 を上げて ほしいときは、、 右手 を上げます!
そうです 鏡に映っている ように 動きます。 でも 皆さん の頭の中では・・・

あれ 萩野先生 右手 上げてるな! って 思います。。

そこで 右 か 左 か?? 迷います。。

頭の中で しっかり 整えて 表現できるようになるには・・・

時間もかかります!

と、、、

励ましながら・・・

出来ないことを 腐らないように・・・

励まします!!

 ふくろうスポーツ館

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スプリットスクワット(スロトレ 左右5回ずつ)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギムボール上半身トレ ~ チューブトレーニング ~ 整体操基本動 ~ お茶休憩 ~ マシン&歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン

運動 は 脳トレ!

こころもからだ も・・・

元気になってほしいと思います。。

 平和の森公園 初 セミの抜け殻! ~~

耳の聞こえ の 悪い おいらは・・・

蝉 や 幼虫の抜け殻 を 見つけるのが、、、

目で見る 夏 です!!

14:00 ~ 15:00   中野区   鷺宮高齢者会館  ミニデイ かようクラブ 健康体操  4名。。

先週・・・

ワクチン接種 で お休みした A川さん

今日も お休みでした。。

体調を崩していなければ いいなぁ。。

やっぱり・・・

話題(まくら) は、、、

大谷選手の話題です。。 (*^^*) ; 時事 を おはなし することは ボケ防止? に いいんですよ。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スプリットスクワット(スロトレ 左右5回ずつ)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; タオル 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ 整体操抜粋 ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ソフトギムダウン

ちょっと・・・

浮腫み が 多いな。。

転倒しないように・・・

じっくり 動かしました。。

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

先週 お休みした分・・・

Kちゃん 絶好調 でした。。

Kちゃん の パーソナル を引き受けることもあるかも・・・ なので いろいろな動き でも おいらの 真似(ミラーニューロン) が 出来るように ちょっとずつ いままで 継続してやってこなかった 動き も 入れていきます。。

椅子座位: 整体操基本動 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 腰筋トレ ~ チューブトレーニング ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレ ~ ダウン

タオル は あまり使っていません!(The ストレッチ みたいな動き は Kちゃん あまり得意ではない!) でしたが、、、

最初は・・・
タオル と チューブ を間違えていたようですが、、、

やっぱり 成長しているね。。

上手に 対応 出来るようになってます。。

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

K山さん ちょっとお疲れ気味でした。。

その分・・・

Y本さん が 頑張ってました!

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

Y本さん・・・

若い時は 泳いでいたそうなので、、、

鷺宮体育館(って いま 言わないのか。。) あたりで・・・

水泳 や 水中歩行 等々 の・・・

トレーニング も 出来るとイイね!

とはなしていました。。

水泳 を プログラム に入れられるとイイな。。

そのためにも・・・

いろいろ ネットワーク をつくらなきゃな!


飲食店を〝脅した〟西村さん「失敗」の矛先を憲法に向ける安倍さん場当たりの犠牲になったロッ… 後手後手だな。。

2021-07-12 22:50:12 | 社会・経済

今日から・・・
緊急事態宣言 に また 入りました!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/withnews/politics/withnews-9021071100001

オリ・パラ に したって・・・
延期をした時点で、、、  1年後 と わかっていたこと!

日本の 頭脳 が 揃いも揃って・・・

後手後手 で 対処しすぎだな!

先手 を うって 攻める 戦略 を たてる(提案する) 識者 はいなかったのか??

おいらは・・・

感染症 は 専門ではないので、、、
ネット や テレビ での 情報しかないが、、、

 百日紅 方南通り! ~~

なんで??

下水チェック を やらないのか??
糞尿 に コロナウィルス は 共に排出されるということです。。
下水 を チェック すれば どの 地域 で 感染 が進んでいるのか! を チェックできるはずです。。

検査を 戦略(封じ込めるための)を立てて 上手になんで使わないのか?
下水チェック で 多く検出出来た地域 や 繁華街 で 働く 方々 や クラスター の心配のある 職場等 に 集中的に検査をなぜうてないのか??

飲食店 の方々 の 言い分 は ほんとよくわかります!

今回の 酒類提供 に関しての 仕打ちは・・・
飲食店さん だけではなく、、 酒屋さん にも 大きないじめだな。。

それこそ・・・

ワクチン を 2回接種した人、 PCR検査 を 受けて陰性だった人 は・・・
しっかり 感染対策 をした お店 では 自由に 飲食 していい! という 事にすればいい。。

 中野 鍋横 ~~

もっと・・・

攻めていい!

そこで・・・
国民に 対して お願いしたら、、、

日本人 は 出来るだろう!

日本人は・・・
1つになるのは 得意 です。。
サッカー 等 で、、 サポーター が スタジアム の ゴミ拾い を率先して行った ことがあり、、 世界から絶賛されました。。これだけではなく・・・

チームワーク は こころ に沁みやすいのです。。

それも・・・
一部 輩 以外は、、 しっかり 危機感 を感じていると思うので、、 外で飲むより、、 苦しい飲食店 を 助けるために 行きつけのお店 で 飲んでいるような方々 は 自分の贔屓にしているお店 に 迷惑かけたくないから しっかり協力してくれると思うのです!

暴れている 輩 は・・・

目立つだけで ごく一部 です!(あの 働きアリ でも 100 いたら 20 くらい は遊んでます!)

ロッキン だってそうです!

国、県、市、地元 で 話し合いを重ね、、 他地域 での フェス でも 結果 を出して 臨んでいたのを・・・
地元医師会(現場で働いている 医師 も多いだろうが、、 医師会 は 医療政策 を決定する機関でもあるだろ?) により 横やりはいったわけだよね。。

だいたい・・・

ドクター 医者 は 研究者 だろ?

そもそも エビデンス をだして、、 世の中を止めない 方策 を 提示するのは 医者 の仕事だろ??

おいらの ドクター の印象(もちろん 個人的に信頼している ドクター はいます!)は・・・

最悪の事しか言わない(自分の責任 にしたくないから・・・)!!

という 印象が深い。。

もっと・・・

信頼できる 発言 と エビデンス をだしてほしいし、、、

おいらが 一言も反論 出来ねぇくらいの もの を だしてほしいね。。

 新宿 LSDショートコース を・・・ 午前中 ~~

安倍さん も そうだな。。

2年後 に オリ・パラ を設定しておけば、、、

こんな バタバタ した 感じにはならなかった(当時 森さん を含め 2年延期案 はあった。。)!

しかし・・・

2年 延期すれば 2020オリンピック代表選手は 引退 している 選手も多くいたと思う。。

おいらは・・・

いま 頑張っている、、、  頑張ってきた 選手の 味方 ですから・・・

この 1年間 世界各国 で行われてきた スポーツイベント において 成功出来る イメージ は 出来ているんじゃないのか? と 考えている。。

確かに 絶対はない!

しかし ネガティブ に 絶対はない! と言っていたら・・・

前には絶対進めない!

だから・・・

みんな の協力が必要なんだ!

がんばれよ! 政治家さん&お医者さん

夕方 から・・・

K山さん の 在宅の予定でしたが・・・

調子を崩されているようで キャンセル の連絡が入りました。。

 なので・・・

勉強 

 久々・・・ 屋上で、、、

ヌンチャク を稽古しました。。

アチャーーーー   って感じで! 

さぁ・・・

あしたも がんばんべ!