地上波 で 放映することの 意味 は・・・
いろいろ 言われているけれど、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bt-tp0-221026-202210260000796
今年は・・・
大晦日の 格闘技の祭典 を 広めて来た 猪木さん が 亡くなったので・・・
観たかったなぁ。。
もう 観ることは 出来ないのかな?
おいらは・・・
有料放送 には 入っていないので、、、
地上波 で視たい!!
おいらの 楽しみ を とらないでほしいな。。
新宿都庁! ~~
9:00 ~ 12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 4名。。
4週目・・・
ソフトギムボール を 中心として Training を行いましたが、、、
皆さん から 伝わってくる 感覚 が あまりいい雰囲気 ではなかったなぁ。。
嫌という訳ではないと思うけれど、、、
プログラム も 少し 練り直しながら 行っていかないとな。。
もちろん・・・
目的 と テーマ を 持って行っているので、、、
ぶれないところは しっかり と お伝えしていきたいね。。
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 足首、股関節操体 & 足踏みエクササイズ ~ ソフトギム下半身トレ(ロング)~ 整体操 腕・肩トレ ~ ソフトギム 躯幹トレ ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン
ふくろうスポーツ館
それぞれの 利用者さんの・・・
痛みのある部分 等に スポット を当てて 全体の リズムとプログラム を つくっていかないとな。。
西新宿シニア活動館
14:00 ~ 15:30 新宿区 西新宿シニア活動館 ボディケアエクササイズ 19人。。
健康づくりコーディネータ―
という 肩書 は いま 使っていないのだけれど・・・
この 教室 を 引き受けた当時 は この 肩書 が おいらの名刺 に 入っていました。。
コーディネータ― という 響き 好きなんだなぁ。。
健康づくり の 知識と技術 を 使って 一人ひとり の こころとからだ に 調和 を与えていく!
いまは・・・
使っていないけれど、、、
この 感覚 は いまも 持っています!
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち(左右 10秒)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 足踏みエクササイズ ~ ソフトギムあしトレ ~ 休憩 ~ 手・腕ストレッチ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ ソフトギム 躯幹トレ ~ 立位; スクワット&カーフレイズ ~ 椅子座位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ 整体操 躯幹トレ
終了後・・・
脊柱管狭窄症 の 痛みを予防する ストレッチ、、、
腕相撲 に 勝ちたいんだけれど どういうトレーニング がいいのか?
真剣だからこそ・・・
いろいろな 質問 がきます!
楽しかったです!
ありがたい ことば です。。<(_ _)>
平和島公園
18:15 ~ 19:30 大田区 平和島公園水泳場 CLUB ナタシオン 11名。。
T くん 今日は・・・
暴れん坊将軍 だったなぁ。。
勝手に 判断 は出来ないけれど・・・
注意欠陥多動性障害 という ような 動き・症状 があるので、、、
フリーに 動いてもらいながら 危ないところは 注意 する 流れ でいっているが、、、
子ども達 が 泳いでいる のに 邪魔するような 動き を するのは やはり ダメだな。。
悪気 があるのではなく、、、
思い が強いだけなのだが・・・
喧嘩 につながったり、、、
怪我 につながったりすると・・・
危険 なので・・・
何度もなんども 注意 するのは かまわないんだけれど、、、
はなし を聞いてもらえるような 状況・環境 は つくっていかないといかんな。。
これも・・・
勉強だ。。