この前の続き。
ワインを買った3人は
斜め向かいにあるワイナリーにも行ってみることに。

農家の納屋の一部がショップになってる。
こちらのタンクは4つだけ。
ロゼと赤2種類ずつだったか。
まずはやはり赤を飲ませてもらう。
ん?うーーん。
好みじゃない。
さっきのも然程好みではないが
安いし普段飲みには許せる感じだったが
こちらはどうも…。
michもMも同意見だったらしく
コッソリ相談。
michもMも同意見だったらしく
コッソリ相談。
M 「買う?」
mich 「買わない」
そしたらMが言い出した。
飲ませてもらって買わないのは失礼だろ。
1本買えと。
あああ、こうなることは危惧してたのよね。
個人でこういう所にきた場合、
mich 「買わない」
そしたらMが言い出した。
飲ませてもらって買わないのは失礼だろ。
1本買えと。
あああ、こうなることは危惧してたのよね。
個人でこういう所にきた場合、
気前よく試飲させて貰うと買わざるを得ない気分になること。
それでも図々しいmichnaheは「どうも~」って帰ったりするけどさ。
まさかMがそんな気にしいだったとは!
そしてうちらまで強要されるとは!
仕方ないのでロゼだったら美味しいかもと飲ませて貰ったけど、
それでも図々しいmichnaheは「どうも~」って帰ったりするけどさ。
まさかMがそんな気にしいだったとは!
そしてうちらまで強要されるとは!
仕方ないのでロゼだったら美味しいかもと飲ませて貰ったけど、
こちらも好みではなく。
仕方ないので一番安い赤を買ってお茶を濁した。
あー、テンションさがるわぁ。
本当はもっと探してワイナリー巡りをしたかったけど、
またこんな目に遭うのは嫌なので、
これにて終了。
ボルドーのゲストハウスに車を置いて
中心街のワインショップで試飲を目論んだものの、
気軽に試飲できそうなお店は見つからず。
そもそもうちらが買えるお手頃価格のワインが殆どなく。
もし最初からこのmich案にしてたら
何にも飲めなかっただろうな。
若干消化不良でこの日は終了。
仕方ないので一番安い赤を買ってお茶を濁した。
あー、テンションさがるわぁ。
本当はもっと探してワイナリー巡りをしたかったけど、
またこんな目に遭うのは嫌なので、
これにて終了。
ボルドーのゲストハウスに車を置いて
中心街のワインショップで試飲を目論んだものの、
気軽に試飲できそうなお店は見つからず。
そもそもうちらが買えるお手頃価格のワインが殆どなく。
もし最初からこのmich案にしてたら
何にも飲めなかっただろうな。
若干消化不良でこの日は終了。