☆タイトル写真は、昨日・土用の丑の日に食べた、姪っ子の置いてった駄菓子です^^
「私、蒲焼さん太郎はおさかなのすり身にイカ味を混ぜ合わせて、板状にのばしたものを食べやすいようにカットしてオーブンで焼き上げました。その後みりん、醤油、七味等で味付けして蒲焼風に仕上げました」とパッケージに書いてあります^^
なんか、読点がないのも気になるが、前のセンテンスが文法的に間違っている^^;
◇
ここから、本題の「78・悪は自滅する」が載っていたのだが、謝罪文とともに、削除する。
<謝罪文>
このブログは、人物を批判することは多いが、対象が公人であることがほとんどだ。
例えば、最近では菅総理の批判が多かった。
そのノリで、職場の人物について書いてしまった。
だが、それだけならば、どこの職場にもある事例として、閲覧者に読まれようけど、
事情があって、書かれている当人たちが読んでしまった。
それでも、書いていることが正しければ良かったのだが、
私は事実を完全に誤認して記してしまった。
告白するのは、誠に恥ずかしいのが、正反対の内容とも言えた。
私の先入観(偏見)と、デマを鵜呑みにしてしまったことが原因である。
その事実誤認の数々については、ここに文章を再掲すれば、更なるデマを広げることになるので、記しません。
殴られても文句を言えない状況だ。
私が、文章で「殴って」しまったのだから。
でも、その当人たちは、それぞれ、落ち着いて、状況を説明してくれた。
私は、この人物たちを見誤っていた。
話を聞くうちに、ただ、反省するしかなかった。
私は、これは、無条件で謝るしかないなと思い、謝罪させて頂く。
誠に申し訳ありませんでした。
冗談のように思えるかも知れませんが、私は、ネット上で謝罪するときは、自分の一番恥ずかしい「ハゲ」を曝すことにしているので、深い反省の気持ちとともに、こうべを垂れて、「ハゲ」を曝したい。

また、関係者の方、心から、申し訳ありませんでした。
これからは、自分でちゃんと確認してから、文章を書いていきたいと思います。
PS.他のエントリーの問題箇所も、順次、直していきます。
それから、「アクセス解析」によって、ブログが職場に発覚後のアクセス数は分かるのですが、
ここ数日、この更新には、40前後のアクセスがあります。
これは、40人と言う意味ではありません。
例えば、5人が8回クリックしていると思ってください(5×8=40)。
それ程に、多くの職場の人が読んでいるわけではない事をお知らせしておきます。
大変に申し訳ありませんでした。
(2011/10/08)
「私、蒲焼さん太郎はおさかなのすり身にイカ味を混ぜ合わせて、板状にのばしたものを食べやすいようにカットしてオーブンで焼き上げました。その後みりん、醤油、七味等で味付けして蒲焼風に仕上げました」とパッケージに書いてあります^^
なんか、読点がないのも気になるが、前のセンテンスが文法的に間違っている^^;
◇
ここから、本題の「78・悪は自滅する」が載っていたのだが、謝罪文とともに、削除する。
<謝罪文>
このブログは、人物を批判することは多いが、対象が公人であることがほとんどだ。
例えば、最近では菅総理の批判が多かった。
そのノリで、職場の人物について書いてしまった。
だが、それだけならば、どこの職場にもある事例として、閲覧者に読まれようけど、
事情があって、書かれている当人たちが読んでしまった。
それでも、書いていることが正しければ良かったのだが、
私は事実を完全に誤認して記してしまった。
告白するのは、誠に恥ずかしいのが、正反対の内容とも言えた。
私の先入観(偏見)と、デマを鵜呑みにしてしまったことが原因である。
その事実誤認の数々については、ここに文章を再掲すれば、更なるデマを広げることになるので、記しません。
殴られても文句を言えない状況だ。
私が、文章で「殴って」しまったのだから。
でも、その当人たちは、それぞれ、落ち着いて、状況を説明してくれた。
私は、この人物たちを見誤っていた。
話を聞くうちに、ただ、反省するしかなかった。
私は、これは、無条件で謝るしかないなと思い、謝罪させて頂く。
誠に申し訳ありませんでした。
冗談のように思えるかも知れませんが、私は、ネット上で謝罪するときは、自分の一番恥ずかしい「ハゲ」を曝すことにしているので、深い反省の気持ちとともに、こうべを垂れて、「ハゲ」を曝したい。

また、関係者の方、心から、申し訳ありませんでした。
これからは、自分でちゃんと確認してから、文章を書いていきたいと思います。
PS.他のエントリーの問題箇所も、順次、直していきます。
それから、「アクセス解析」によって、ブログが職場に発覚後のアクセス数は分かるのですが、
ここ数日、この更新には、40前後のアクセスがあります。
これは、40人と言う意味ではありません。
例えば、5人が8回クリックしていると思ってください(5×8=40)。
それ程に、多くの職場の人が読んでいるわけではない事をお知らせしておきます。
大変に申し訳ありませんでした。
(2011/10/08)