昨日は京都で39.9℃を記録したそうですが、本当にこの暑さはいつまで続くのでしょうか。挨拶代わりの「暑いですね」もいい加減、言い飽きてきたのですが。帰宅する頃には日が落ちるようになったので、若干過ごしやすくなってきたとは思うのですが、昼間は相変わらずのカンカン照りが続いております。それから、意外に気温が下がっていないのが朝です。ワタクシは通勤時に職場の人と顔を合わせたくないばっかりに、始業時間の1時間半ぐらい前にはカイシャに着くように家を出るのですが、それでも歩いている間に汗をかいてしまうので、未だに「ビオレさらさらパウダーシート」は必需品です。昨年までは制汗剤だけで十分だったのですが、職場でシャワーなどという夢のような身分ではないので、今年はパウダーシートがないと気持ち悪くて仕方ありません
。花王とかライオンとか資生堂は、今年に限っては変なところで特需に沸いているかもしれません。
汗っかきだから水分が必要なのか、水分を摂りすぎるから汗をかくのか、鶏と卵みたいな話ですが、隣の同僚女子に「よく水分を摂れますね」とミョーなところで感心されてしまいました。彼女はあまり水が飲めないのだそうです。たまにそういう体質の人がいますよね。それに比べると、ワタクシは500mlのペットボトル2本を通勤途中のコンビニで買ってきて、1日で飲みきってしまいます。職場にいる間だけでも、毎日1ℓの水分を消費しているわけです。最近、ITO-EN Tea'sTeaのマンハッタンミルクティーとボルヴィックのフルーツキスレモンにハマっているのですが、この2つ、カロリーがほとんど変わらないということに最近気がつき、ちょっとびっくりしております
。マンハッタンミルクティーが豆乳を使用してカロリーを抑えているのに対し、フルーツキスレモンはミネラルウォーターながらちょっと甘い味がついているのです。だから飲みやすいというのもありますけどね。同僚女子にそのことを教えると、みんな意外そうな顔をしておりました。どちらも比較的低カロリーなので、水分を必要とする人にはお勧めです。

汗っかきだから水分が必要なのか、水分を摂りすぎるから汗をかくのか、鶏と卵みたいな話ですが、隣の同僚女子に「よく水分を摂れますね」とミョーなところで感心されてしまいました。彼女はあまり水が飲めないのだそうです。たまにそういう体質の人がいますよね。それに比べると、ワタクシは500mlのペットボトル2本を通勤途中のコンビニで買ってきて、1日で飲みきってしまいます。職場にいる間だけでも、毎日1ℓの水分を消費しているわけです。最近、ITO-EN Tea'sTeaのマンハッタンミルクティーとボルヴィックのフルーツキスレモンにハマっているのですが、この2つ、カロリーがほとんど変わらないということに最近気がつき、ちょっとびっくりしております
