![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/95672bd44ca8cd430fd146254556c1ab.jpg)
撮影 鹿児島県吉松周辺 肥薩線
肥薩線は厳しい山岳路線だ急勾配、トンネル、川沿いの崖崩れ地帯と何でつくったのか疑問だった。日露戦争で戦艦から砲撃を受けないように海岸線を通さなかなった。それと宮崎にも鹿児島にも行ける。
このエリアは鹿児島県か宮崎県かはっきりしない入りこんだ地域だ。
鉄道に乗り撮影に行く者は時刻表は見るが地図はみない。現在は車で撮影に行くのでカーナビや地図でいいところを探すのだろう。
鉄道の利用者は何キロも歩かない手近かな場所で撮影する。
鉄道の走行写真も標準レンズで下手くそだ。一本のフィルムで使える写真が余りない。
列車が走ってなくても田舎の風景やレールと田舎の風景や橋だけを撮ってもよかったのでないか ススキと線路の旅情を感じる写真でもよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます