撮影場所 鹿児島県 肥薩線 吉松機関区
暗い機関庫の中、停車している機関車や作業している風景を撮影
少ない光のため三脚使用。
露光は適当にやっていたので露出不足も数多くある。
外で撮りたかったが作業のため機関庫に入ったまま出てこない。
度々来れるところだった外に出てくるのを待つが一時間程度の滞在時間であった。
作業している人にとっては鉄道ファンは迷惑な存在であっただろう。
吉松の駅前に共同温泉があった。この付近には小さな温泉が沢山あるのだ。
駅前の旅館に泊まると共同温泉まで渡り廊下でつながっていた。旅館には風呂はなく泊り客は無料で入れた。少し硫黄臭のする色の付いた湯であった。
霧島火山帯のはずれなので温泉はあるのだろう。
車椅子でなければ昔訪れたところへも行ってみたかった。
暗い機関庫の中、停車している機関車や作業している風景を撮影
少ない光のため三脚使用。
露光は適当にやっていたので露出不足も数多くある。
外で撮りたかったが作業のため機関庫に入ったまま出てこない。
度々来れるところだった外に出てくるのを待つが一時間程度の滞在時間であった。
作業している人にとっては鉄道ファンは迷惑な存在であっただろう。
吉松の駅前に共同温泉があった。この付近には小さな温泉が沢山あるのだ。
駅前の旅館に泊まると共同温泉まで渡り廊下でつながっていた。旅館には風呂はなく泊り客は無料で入れた。少し硫黄臭のする色の付いた湯であった。
霧島火山帯のはずれなので温泉はあるのだろう。
車椅子でなければ昔訪れたところへも行ってみたかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます