![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/2bbdb2ea22fd54cfee0e5e19efc2a8af.jpg)
山形県ではこんな切妻の民家に時々出会う。
関西や岡山では倉庫や小屋では見掛けるが母屋ではほとんど見ない。
南陽市の小滝越えに切妻の立派な民家があったが無人となり雪下ろしをしなかったのであろう。屋根全体が抜けていた。茅葺の支えは竹なのであまり荷重に耐えられない。
山形は茅葺民家のデパートだと思う、いろいろな形に出会い面白い。
歩ければ家の中を見せてももらいたが外観だけ見る内容のない旅である。
しかし、山形もあと何年残ってくれるであろうか。
山形の茅葺民家全集とかに整理しておかないと自分が死ぬとゴミにされるであろう。
関西や岡山では倉庫や小屋では見掛けるが母屋ではほとんど見ない。
南陽市の小滝越えに切妻の立派な民家があったが無人となり雪下ろしをしなかったのであろう。屋根全体が抜けていた。茅葺の支えは竹なのであまり荷重に耐えられない。
山形は茅葺民家のデパートだと思う、いろいろな形に出会い面白い。
歩ければ家の中を見せてももらいたが外観だけ見る内容のない旅である。
しかし、山形もあと何年残ってくれるであろうか。
山形の茅葺民家全集とかに整理しておかないと自分が死ぬとゴミにされるであろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます