「なんであっしは、走ってるんでやんすかぁ?? ぜぇぜぇ・・」
「このバス、一人乗りらしいんだよ~。 というわけで、大阪までガンバレ!!」
「そんなバス、聞いたことないでやんすよ~~~!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古典は、一曲の中でも似通った言葉やフレーズが結構多くて・・・。
だから途中で、樹海に迷い込んだ旅人のように、曲の中をさ迷う事も多くて・・・。
そして一度これが始まると、夜道でキツネに化かされて
同じ所をぐるぐる周り続けるのと同じくらい恐ろし~い
『~怪談! 古典樹海地獄~』 に陥るわけで・・・。
私はこれをひそかに 『恐怖!小さい秋見つけた現象』 と名付けて
非常に!恐れています?!
『♪だれかさんが だれかさんが だれかさんが 見つけた~
小さい秋 小さい秋 小さい秋 見つけた♪』
これなら正解!
目的地までは真っ直ぐ一本道です。
ところが少しでも油断すると・・・。
『♪小さい秋 小さい秋 小さい秋 見つけた~
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが 見つけた~???♪』
「なんじゃこりゃぁ???」
とおかしな唄になってしまうわけで・・・。
そして・・・。 今月もすでに2曲ほど、呪われた唄(?)があるわけで・・・。
果たして! この古典樹海から脱出する方法は?
ひとつだけあります!!
それは、明日の大阪行きのバスでの6時間!!
人間切羽詰まれば、ガンバレるもんなのです!
樹海だって、道を見つけられるはずなんです??!
というわけで、明日のバスでの『火事場のバカぢから』を信じつつ
今から最後の悪あがきをしてきま~す!
「このバス、一人乗りらしいんだよ~。 というわけで、大阪までガンバレ!!」
「そんなバス、聞いたことないでやんすよ~~~!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古典は、一曲の中でも似通った言葉やフレーズが結構多くて・・・。
だから途中で、樹海に迷い込んだ旅人のように、曲の中をさ迷う事も多くて・・・。
そして一度これが始まると、夜道でキツネに化かされて
同じ所をぐるぐる周り続けるのと同じくらい恐ろし~い
『~怪談! 古典樹海地獄~』 に陥るわけで・・・。
私はこれをひそかに 『恐怖!小さい秋見つけた現象』 と名付けて
非常に!恐れています?!
『♪だれかさんが だれかさんが だれかさんが 見つけた~
小さい秋 小さい秋 小さい秋 見つけた♪』
これなら正解!
目的地までは真っ直ぐ一本道です。
ところが少しでも油断すると・・・。
『♪小さい秋 小さい秋 小さい秋 見つけた~
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが 見つけた~???♪』
「なんじゃこりゃぁ???」
とおかしな唄になってしまうわけで・・・。
そして・・・。 今月もすでに2曲ほど、呪われた唄(?)があるわけで・・・。
果たして! この古典樹海から脱出する方法は?
ひとつだけあります!!
それは、明日の大阪行きのバスでの6時間!!
人間切羽詰まれば、ガンバレるもんなのです!
樹海だって、道を見つけられるはずなんです??!
というわけで、明日のバスでの『火事場のバカぢから』を信じつつ
今から最後の悪あがきをしてきま~す!