みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

入学式だね。

2024-04-08 12:55:55 | Weblog
毎朝ラジオ体操をしているどんぐり公園の桜満開です。


私は血糖値が高いという事で3週間ごとに血液検査で医者に行っています。

薬をもらって帰って来る時9時半ごろだったかな、お母さんと一緒にランドセルを背負って入学式に行く親子に逢いました。

私思わず「1年生ですか?入学おめでとう」と声をかけてしまいました。お母さん嬉しそうに「ありがとうございます」と言ってニコニコしてくれました。

他にも何組かの親子が学校に向かっているのを見かけました。

毎朝ウオーキングをしている小学校。丁度桜も満開になっていました。
(写真写したのだけれど暗くて綺麗にとれなかった。ざんねん)

しばらくぶりではないかな満開の桜の下で入学式が迎えられるのは。

この小学校の校長先生毎日学校の様子をホームページに書いてくれるので、私楽しみにして読んでいるのです。
今日の校長先生のブログどんな事が書いてあるかな。楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の思い過ごしかな。

2024-04-05 10:01:11 | Weblog
ポストにこんなダイレクトメールが入っていました。
宛名は書いてないのでどこの家にも入れたのでしょう。封筒の裏を見ると郵便局が配送しましたと有ります。



サイトㇼ―から健康を応援する情報をお届けします。いますぐなかをご確認ください。
と有るので開けてみました。
アンケートは健康に関するものです。
アンケートに答えるてはがきを送ると抽選でい1万名の方にその健康食品1か月分(5940円の物)を無料で試せるという事です。

私はこの頃いろいろな手口で詐欺まがいのことが多いので怖くなりました。
全ての家庭に入れたという事は住所は解っていないことです。
アンケートに答えて名前、住所、電話番号、生年月日などを記入して応募すると何に使われるか解りません。個人情報が必要なためにすべての家に入れたのではないかと、疑いの目で見ています。

高齢者の一人暮らし、こんなことでどんなことが潜んでいるのか解りません。
「ただより怖いことはない」ということわざもあるので気を付けようと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86歳の誕生日です。

2024-03-29 16:52:28 | Weblog
天気予報通り、朝のうちは雨だったけれど、午後になって晴れて暖かくなってきた。
これからは暖かい日が続くのかな。
桜の花も急いで咲きだすのかもしれない。入学式ごろは満開になるのかな。
久し振りに満開の桜の下で入学式が迎えられるのではないかな。

今日は私の86歳の誕生日、元気で息子達にもあまり迷惑をかけずに過ごせていることに感謝です。
長男の所の二人の孫から朝,早速お誕生日おめでとうのメールが届きました。
私の誕生日を気にかけていたのですね。うれしいことです。

今まで元気でいられるのをいろいろ考えてみました。

まず息子に古いパソコンを貰ったことから始まりました。(貰ったパソコンでは使いにくいので自分で買いましたけれど)
パソコンでいろいろやりたくてパソコン教室に通ったこと(良い仲間が大勢いました)
毎日のことを息子に知らせたくてブログを書き始めたこと、

パソコンのお陰でメールが出来るようになって、おり絵先生という手織りに先生に出会い、織りを教えていただいたこと、(一人で織っていたのではこんなに色々な織が出来なかったし、こんなに長く続かなかったでしょう。)

メールを使っての手織り、新しい織りができるまでメールを使って丁寧に教えていただけるので一生懸命に覚えようとついてきました。

高齢になるとなかなか外へは出にくくなります。そんな時に手織りという家の中で楽しむことができるのです。
此の頃では年のせいかなかなか理解しにくくなってきていますけれど。

健康のために毎朝ラジオ体操とウオーキングに参加していること。ラジオ体操をお休みするときには前もってお仲間に伝えておきます。
黙って休んだりするとどうしたのかなと心配して家に様子を見に来てくれるのです。

皆さんにいろいろお世話になって一人暮らしを楽しんでいるのです。
これからも自分で出来る事はなるべく自分でして一人暮らしが長く出来るようにしようと思っています。

日曜日には私の誕生祝、息子たち夫婦の結婚35年をお祝い。息子の定年祝(まだ来年も新しい制度で
教師生活ができるという事ですが)の夕食会を皆で祝ってくれます。一人暮らしを始めた孫たちに合うのを楽しみにしています。

あっという間に86年でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てもらいました。

2024-03-21 13:11:48 | Weblog
パソコンが次に進めないのです。
そのような時にはパソコンにつながっているものをすべて外してしばらくしてから電源を入れなおすと大丈夫という事を聞いていたのでそのようにしておきました。
夕べそのようにしておいたので今朝パソコンを開いた時に治っているかと期待していたのですが、昨日と同じ状態でした。

いつもパソコンがおかしくなると見ていただくKさんの家に持って行きました。
アウトルックのメッセージがあってそれが消えないので次に進めないのです。
そんなことで昨日はブログを書くことが出来ませんでした。

息子に見てもらおうかと思ったのですが何時になるか解りません。
せっかちな私、息子がくるまで待っていられないのです。
Kさんに電話をしたら「持って来れば見てあげるよ」という事なので持って行きました。

Kさんの家でパソコンを立ち上げると私が家で立ち上げると出ていたものが消えて、いつも私が使っているものが出たのです。そのようにしたかったのです。
Kさんはパソコンに詳しいので何時もおかしくなうと頼りにして持って行くのです。

(あれ!!私が立ち上げると出ていたものが出ていない、どうして?)
でも使えるようになったのでホッとしました。
「これで使ってみて前と同じものが出て消えなかったらそのまま出したまま持っておいで」と言われて帰ってきました。

もう6年も使っているので買い換えないといけないかなと思っていたけれどまだ使えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!!雪?

2024-03-06 14:01:46 | Weblog
昨日の天気予報では今日は雨と、、私は雨が降るとラジオ体操もお休みするので目覚まし時計もかけずにおきました。
7時になったのでそろそろ起きようと思って雨戸をあけてみたらびっくり、雪が積もっているのです。


え!!雪になったの。雪になるとは思ってもいなかった。吃驚です。

庭にはヒヨドリかな雪の中でエサを探している。
庭の金柑のみが落ちているのを一生懸命ついばんでいあたけれどくちばしで、くわえられるようになったのかの。くわえてどこかに飛んでいきました。

雪なので虫も見つけられないのかな。金柑あって良かったね。
午後には晴れ間になったのだけれど。たいした降りでなくってよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のスマホは

2024-02-25 17:12:07 | Weblog
私のスマホは息子に高齢者向きの物と言って買ってもらったものです。
『お母さんはそんなにいろいろやらないだろうから』と思ったのでしょう。

私は持っているのならスマホでいろいろやってみたいのです。
(買ってもらった時にはパソコンがあるから)と思っていたのだけれど。

此の頃、「容量が少なくなっています」というメッセージが入っているので妹の息子と逢ったので聞いてみました。
「マイクロSDを入れれば大丈夫だよ」と教えてもらったので息子に買って来てもらって入れてもらいました。
息子に「お母さんは写真が多いから」と言って買って来てもらったSDカードに入れれば空きができるからとスマホの写真を移してもらいました。

相変わらづ「容量が少なくなっています」のメッセージは入っています。
マイクロSDに移してあるかなと息子に確認してもらいました。入っていないようです。

私のスマホは高齢者向きのスマホなのでいろいろな機能は使えないのかなと思います。

私はいろいろやってみたいので息子に連れて行ってもらって今風の物に買い替えようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っていたけれど。

2024-02-19 21:31:46 | Weblog
毎朝のラジオ体操。私は6時に目覚まし時計をかけておいて起こされて起きるのです。

前日の天気予報で朝は雨という予報だと目覚まし時計をかけないでおくのです。
夕べは雨との予報はなかったので目覚まし時計を掛けておきました。

6時に目覚まし時計で起こされました。雨戸をあけてみると小雨が降っているようでした。

でも起きてしまったのでラジオ体操に行きました。
仲間の人には「雨なのに来たの?」と言われてしまいましたけれど。

ウオーキングをしなかったので今日の歩数は少ないでしょうね。

昨日の都築の桜を織っているのですが、細かくって織り難い。

でも気をつけながらゆっくりと織っているので少しずつでは進んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪になりました

2024-02-05 15:34:21 | Weblog
天気予報通りに午後から雪になりました。


朝のラジオ体操の時はまだ降っていなかったので参加することができました。

今日内科で血液検査をするようにと言われていたので午前中に行って来ました。朝食を食べないで来てくださいと言われているので早くいくのです。

まだ降っていないうちに行ったので買い物も済ませることができました。

今日の雪、明日の朝のラジオ体操私は休むことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月も終わり

2024-01-31 16:35:08 | Weblog
1月も今日で終わり。寒い寒いと思いながらも何とか6時半からのラジオ体操にも参加することが出来た。

今日はいくらか暖かかったかな。
参加者が少なくてなかなか楽しめないペタンクも今日は暖かかったので10人ほどの参加があった
この頃参加者が少ないので新しく入ってくれる人がいないかなと話しているのだけれど。

出来ているサークルには新しくは、入りにくいのかな。
私たちのグループは高齢者が多いので休む人が多くなってきている。

ペタンクの後美容院にカットに行ってきた。私は2か月に1どカットにいっている。
もう2か月過ぎてしまっていたので気になっていたのだけれど、寒くてなかなか行けなかった。

今日はいくらか暖かかったので行って来ました。
これで2か月は大丈夫。
今度行くときには暖かくなっているかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又平常通りに

2024-01-04 14:23:22 | Weblog
お正月も終わり又いつも通りの暮らしに戻りました。

昨日は長男が連れて行ってくれて千葉へも言って来ました。
孫のは~ちゃんにインスタを教えてもらったけれどいまいちわからない。
前におり絵先生に丁寧に教えていただいたのだけれどその記録が探しても見つからない。
今年はマスターしたいのだけれど。

今日からいつものラジオ体操とウオーキングにも参加してきました。何日か歩かないとなんだか変。足が痛いような気がする。、毎日参加をして今まで通りの元気を維持しなければ。

新年早々に能登地方の地震。又飛行機の炎上事故(お客さんすべて無事という事でホッとしているけれど。)
何だか年明け早々に事故がありこの先どんな年になるのか心配になる。

何事もない年になりますように。

私もそろそろ織りを始めたいと思っているのだけれどなんだか休み癖がついてしまったのかな織り機を出すのが面倒になってきた。

織り機を出し織りたいものが見つかると又織ろうという気持ちが出てくるのだろうけれど。
早く平常通りの気持ちに帰路替えなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする