この間から織っていた、斜線織りのひざかけ。
途中なのに紺の糸がなくなってしまいました。(そんなに必要だとは思っていませんでした。)
極太の毛糸だったので長さがそんなになかったのですね。2個あったので足りると思っていました。
切ってしまうのはせっかく張った縦糸です。続けて他の毛糸で織る事にしました。
紺の分はひざかけには無理なので、和風のタペストリーに使おうと思います。
紺と薄いベージュ色で織ったので柄がはっきりと出ました。これからの季節玄関のタペストリーをこれに変えようと思います。
仕上げなくってはいけませんね。
茶の部分は、テーブルセンターかな。
妹から貰った編み直しの毛糸です。どんな柄に出るかと思いながら織ったのですが、同系色の色を使ったのであまりはっきりしませんが、こんなテーブルセンターも良いのではないでしょうか。
上と同じ色の縦糸なのに、横糸の違い、織り模様等で全然違うものに見えますね。
こんなのが手織りの面白さで私は大好きなのです。
私の好きな斜線織り、縦糸の張り方を何箇所か動かして、こんな柄が出るようにしました。
一つの模様が終わると今度はどんな模様にしようかなと、楽しみながら織ってみました。
斜線織りのサンプラーというところでしょうか。
これも房の始末をして仕上げなくてはいけませんね。
途中なのに紺の糸がなくなってしまいました。(そんなに必要だとは思っていませんでした。)
極太の毛糸だったので長さがそんなになかったのですね。2個あったので足りると思っていました。
切ってしまうのはせっかく張った縦糸です。続けて他の毛糸で織る事にしました。
紺の分はひざかけには無理なので、和風のタペストリーに使おうと思います。
紺と薄いベージュ色で織ったので柄がはっきりと出ました。これからの季節玄関のタペストリーをこれに変えようと思います。
仕上げなくってはいけませんね。
茶の部分は、テーブルセンターかな。
妹から貰った編み直しの毛糸です。どんな柄に出るかと思いながら織ったのですが、同系色の色を使ったのであまりはっきりしませんが、こんなテーブルセンターも良いのではないでしょうか。
上と同じ色の縦糸なのに、横糸の違い、織り模様等で全然違うものに見えますね。
こんなのが手織りの面白さで私は大好きなのです。
私の好きな斜線織り、縦糸の張り方を何箇所か動かして、こんな柄が出るようにしました。
一つの模様が終わると今度はどんな模様にしようかなと、楽しみながら織ってみました。
斜線織りのサンプラーというところでしょうか。
これも房の始末をして仕上げなくてはいけませんね。