みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

来るのかな

2014-10-21 13:46:14 | 家族
パソコンを楽しんでいると色々やってみたくなるのです。

我が家の電話、テレビ、パソコン全てNTTのフレッツ光になっています。
メンバーズクラブというのがあって、入るとポイントが溜まると案内が有ったのでフレッツ光になった時に、どんな物なのか取りあえず入ってみました。

どうしたら良いのか解らないので、入った物の、そのままになっていました。

其処からメールが来たので開いて見ると、私のポイント6800ポイントたまっているのですって。来年の3月になると1500ポイントが無効になってしまうと書いてありました。

私、今までどうして良いか解らずに気にもしていなかったのです。

1ポイントが1円と書いてありました。もったいない(私の勿体無い精神が膨らんで来ました)

いろいろ調べてみると品物と交換できることが解りました。

お菓子、肉類。お茶、調味料など色々ありました。

初めてなのでちょっと不安だったけれど申し込んでみる事にしました。

私、お菓子を申し込んでみました。

これで2500ポイント使う事になりました。

申し込みが完了しましたという画面になったので、出来たようです。

10日以内に商品をお届けしますというメッセージが出たので、商品が届くのを楽しみに待つことにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のリメイク教室は

2014-10-20 19:23:36 | リメイク
私のブログいつまでも春の感じのテンプレートですね。
これからは秋のテンプレートに替えなくては。

でも、もう秋も半ば。すぐに寒くなってきそうです。


来月教えて頂くリメイク。この間の時に見せて頂きました。

ちょっと変わった襟が付くぽんちょかな。

材料として頂いた着物を解いておきました。



縦縞模様の着ものです。

今日洗ってアイロンを掛けておきました。



裾回しとして使って有った布、襟の部分に使えそうです。

これで材料は準備出来ました。。来月のリメイク教室が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚目のロングベスト

2014-10-19 21:35:27 | リメイク
今度はリメイク教室で教えてもらったように、2種類の布を剥いでロングベストを作ってみました。

着物のリメイクをしていると、身頃の部分は幅があるのでそのまま使ってしまい、着物地の半分の、おくみ部分が残ってしまうのです。

先生その部分の使い方を教えてくださいました。

幅のの広い部分と細い部分を剥いで、ベストに作るのです。

私、1枚目は反物で有った布を使ったので、同じ柄でのロングベストでした。

今度は教えてもらったように、おくみを使ったものです。

こんなベストになりました。



布を裁つ時に頭を使ってしまいました。

4枚の布が全て違うのですから。間違えたら大変。

肩の部分で違う布になってしまったら等と考えてしまいました。
(考えると余計に解らなくなってしまうのです)

同じ形だけれど、布を剥いだりすると違う物の様に見えます。

幅が狭くて使えないと思ってもこんな使い方をすると1枚の物になるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソックスカバーを

2014-10-17 16:31:27 | 編物
妹たちとの手芸教室、しばらく編んでいないので、教えるためには自分で編んでおかないとと思って編んでみました。何年か前にクララさんに編み図を送って頂いたものです。

作り目をして、2本棒でガータ編み。



中心の2本のメリヤス編み忘れて、次の段の時に直してばかりいました。

決められた段数を編んだら輪にしてゴム編みであみます。



決められた段数でつま先部分です。毛糸針で無理に縮めます。



後ろを閉じて


はき口に飾り編みをして出来上がり。


私が履いてみました。




とっても簡単なので1日有れば十分出来上がりそうです。

中細の毛糸2本取り(100グラム用意しました)1足編んでも大分余りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読みましたか

2014-10-16 19:33:42 | 家族
先日の読売新聞の「ぷらざ」欄に87歳の男性が奥さんを介護していて、時には大声で怒ってしまう。夜寝る時に奥様の寝顔を見ていると、「ごめんね」
と謝る、という事を書いていました。

丁度私も主人のことで同じような事をして落ち込んでいた時だったので、身につまされてしまいました。

今では元の様に戻っている主人ですが。

息子に読ませようと思い、切り取っておきました。

この間、歯の治療で明海大学へ行くので連れて行ってもらうため、息子が来た時に見せ様とした所、「俺も読んだよ」という事でした。

どんな思いで息子は読んだのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の収穫を

2014-10-15 19:39:34 | 畑仕事
5月にパソコンの仲間と蒔いた落花生です。
暑~い時の5時からの草取りなどを経て、収穫の時期になりました。

畑の持ち主Gさんから「落花生早く掘らないと」と連絡が入りました。

27日に収穫する予定になっていたのですが、急遽、落花生だけでも収穫しようと皆の都合を調整して今日行ってきました。

雨が午後から降るという予報なのでGさん私達が行かないうちに1人で、掘り起こしてくれていて、私達は一粒ずつ取ればよいようにしておいてくれました。

一粒のピーナツからこんなに出来ていました。



今年は落花生の出来が良かったようです。
1人分の分け前です。



たくさん採れたでしょう。家で計ってみたら3Kもありましたよ。

皆嬉しそうでしょう。


こんな風に椅子に腰かけて落花生を一つずつ採っているのです。

スーパーなどで売っている落花生は中国産ばかり、本場の千葉産の落花生を買おうとすると高いのです。

今度はこれを乾していつでも私達で作った落花生が食べられるように保存しておこうと思います。

昨年はサツマイモも一緒に収穫してしまいましたが、今日は落花生の収穫だけです。
でもちょっと掘ってみました。

美味しそうなサツマイモが出来ていましたよ。
本格的な収穫が楽しみです。

収穫が終わってからいつもの様にファミレスでおしゃべりをしながらの昼食です。

主人この所調子が良いので私が留守をしても大丈夫でした。自分で何かを作って食べたようです。

皆でおしゃべりをしながらの落花生堀や、昼食、ストレスが消えてとっても楽しかったです。こんなことで「主人を大事にしよう」等と思えてくるのです。

また何時もの様に野菜の御土産です。



冬瓜、なす。サトイモ。はやとうり、みずな等頂いてきました。(重かった!!)

冬瓜、スーパーで買う時には6分の1くらいなのに半分も頂きました。
保存できないかとネットで調べたら、皮をむいて使いたい大きさに切って冷凍できるのですって。
私も、冷凍しておきました。こうしておけば時期外れにも使えそうです。

今夜の夕飯のお総菜は、皆の家で頂いてきた野菜を使っての料理かな。

天気予報は雨でしたけれどあまり降られずに済みよかったです。

皆さんお世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連れ行ってもらいました。

2014-10-14 19:28:20 | 家族
主人の歯医者さん通い、この間いつも行く歯医者さんで、明海大学の口腔歯科に行くようにと紹介状を書いてもらって来ました。
主人、私には何も言わないので、どんな事が書いてあるのか解りませんでした。

口が開かないとだけ言っていたので、そのことを見てもらうものと思って、息子に頼んで一緒に行ってもらいました。

見てくださった先生にお聞きすると、親知らずが2本残っているので、それをを抜いて下さいという紹介状だったようです。

口が開かないと歯は抜けないから口を大きく開けられるようになるまで様子を見ましょうという事になりました(抜歯した後縫ったりするようです。)

主人入れ歯を入れる時にいたいからと言ってこの所入れないでいたのです。

主人心臓の手術をしていて、薬も飲んでいるので、無理をして抜くのも考え物だからとおっしゃってくださいました。

主人の年になると何処へ行っても「ご高齢ですからリスクの少ないほうがいいですよ」と言われてしまいます。

大きな口が開けられないのは、入れ歯を入れていなかったので、関節が付いてしまっていて空けにくいのだから、無理をしてでも入れ歯を入れて、口を大きく開く練習を、リハビリとしてやってください」言われました。

私も口が開けられないのだから柔らかいものをなどと思っていたのがいけなかったようですね。
普通食を食べるようにした方がよさそうです。

2週間後にどのくらい口が開くようになったか様子を見ましょうという事で又予約をしてきました。

又息子の連れて行ってもらう事になりました。

少しでも大きな口が空けられるように、私も注意をしながらリハビリをさせようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵織りのクリスマス

2014-10-13 13:46:05 | 手作り(手織り)
台風が近ずいているとかで、寒~い日になってしまいました。
暖房が欲しいです。
主人電気ストーブの前に陣取っています。

おり絵先生から送って頂いた、絵織りのクリスマス、織り上がりました。



昨年の絵織りは、



でした。

パッチワークのパターンを入れる額(12×12です)を使ったので、額に合うように調整しました。

先生のツリーはループ織りを指定されていたけれど、難しいので私は平織りにしてしまいました。(織ってみたけれど上手くいかないのです)

又初めてビーズを入れての織り方です。

私は入れたいビーズを全て横糸に通して織り始めた所、縦糸に引っかかってとっても織り難いのです。私には無理と思って全てビーズを取り除き、入れたい所に来たらテグスで作った紐通しで1個ずつ横糸に通して織りました。

ビーズをその都度通すのは面倒だけれど、このほうが織りやすかったです。

ビーズも赤のビーズが少ししかなかったので、いろいろな色のビーズを使ってしまいました。(豆電球が付いているという感じかな)

プレゼントに付いているリボン、(写真が薄くて分かりませんね、ごめんなさい)織りながらつけるように説明がして有ったけれど、織りながらつけるのを忘れてしまったので、勝手にリボン刺繍で使った柔らかにリボンがあったので、結んで横糸をくぐらせてしまいました。

昨年の絵織りのクリスマスは外の景色、今年は部屋の中の様子ですね。
外は雪が降っていて、クリスマスの夜の雰囲気が解る素敵な絵織りになりました。

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまいました。

2014-10-12 16:24:36 | 手作り(手織り)
お友達のOさんから昨夜電話がありました。

近くのスーパー、ポ○○で毛糸を100円で売っているから行って見たらと。

今日お使いのついでに見てみました。
ワゴンの上に毛糸や、ラメ糸などが沢山ありました。

毛糸は沢山持っているけれど。見ると買いたくなってしまうのが私です。

もっと欲しかったけれど手持ちの毛糸もたくさんあるのでこれだけで我慢をしてきました。


1本で100gから200gあるのでこれからの季節に使えるマフラー等は織れそうです。

傍で選んでいる人がいたので「何を作られるのですか」と、声を掛けてしまいました。

編物に使いたいのだそうです。
私に「何を作られるのですか」と聞かれたので、織りをやっていると話しました。

びっくりされて、この近くで織りを教えてもらえるのですかと聞かれたので、私のやっている教室の事を話し、1度見学に来ませんかと誘っておきました。

皆、織りと言うと高機の高価な織り機と思ってしまうようです。

卓上織り機でも色々な物が織れますよと、宣伝してしまいました。

この年になると自分と同じくらいの年齢の人で興味のあるような人に会うと声を掛けたくなってしまうのです。

織りにとっても興味があるようでしたけれど、来月の手織りの日に見学に来てくれるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスアート展を

2014-10-11 16:42:59 | グラスアート
3年程前に教えて頂いていた先生、展示会をやっているから見に来てねとKさんの所に電話が有ったそうです。

ウオーキングを兼ねて行ってきました。会場は運動公園の近くにある、ブルーベリーカフェです。

時期になるとブルーベリーを摘ませてくれるのだそうです。今年はもう終わりですって。

カインズ○○○のお教室でやっている生徒さんの作品展とのことでした。

窓越しに飾ってあるのを写させて頂きました。



素敵な作品を見ると又やりたくなってきますけれど。

私達が行くというので先生時間に合わせて来て下さいました。
久しぶりなのでおしゃべりの花が咲きました。教えて頂いた当時の材料が残っていると話したらここの場所でも単発で時々作品作りを教えているので又やってみませんかと誘ってくださいました。

100均で売っているファイルケース等にちょっとグラスアートをする事によってとっても豪華なケースに仕上がっているものもありました。

帰りにお土産と言って可愛い小鉢を(グラスアートがしてあります)頂いてしまいました。



何を入れて使おうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする