みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

ゆずを使って

2020-12-21 14:37:15 | 料理

ラジオ体操のお仲間のHさんに頂いたゆず。

「湯治が来るからお風呂に入れてね」と言って、いただいたのだけれどお風呂に使うのはなんだかもったいない。

とっても大きくて綺麗なゆずなのです。

ウオーキングの時に「ゆずは細く切り、リンゴは皮ごとスライサーで薄く切ってお砂糖と蜂蜜をまぶすとおいしいよ」と教えてもらいました。

リンゴもたくさんあったので早速作ってみました。

はちみつはなかったらお砂糖だけでもいいからと教えていただいていたのです。

このままおいておくしっとりとしてくるようです。まぶしたばかりなのでしっとりとはしていませんが。

パンにつけてもママレードのようで美味しいし、お湯で割って飲むのもおいしいと教えてもらいました。

早く出来上がらないかな。私はパンにつけて食べてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかむずかしい

2020-12-20 13:28:57 | 手作り(手織り)

送って頂いたよろけ織織っています。

よろけ織何枚か織ったことが有るのだけれど、前に織ったものはもっと織りやすかった皆同じように経糸を動かすから。

今度はパートごとに動かし方が違う。

図案を見ながら間違えないように注意して織っています。

ここまで織って先生の織られたものを見てみるとちょっと違うような気がする。

図案通りに織っているのだけれど。

私のは丸みが出てきている。

糸の選び方を間違えたかな。経糸にオレンジと黒。横糸には臼井茶を使ったのだけれど。

先生と同じ色にすればよかったかな。

これはこのまま織進めることにして次に織るときには糸の選び方を気をつけよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何に見える?

2020-12-19 14:10:27 | 頂き物

ラジオ体操のお仲間で料理のおとくいなHさん、時々自分で作ったお料理を頂きます。

今日はお正月用に練習のために作ったと言ってだて巻きなどをいただきました。

ゆずは湯治が近いのでお風呂に入れてねと。

だて巻きと右側はゆずの皮で作ったスイーツです、

ゆずの皮をむいて表面をすって滑らかにして甘く煮たものです。

息子が丁度来たので子のゆずのスイーツ「何に見える?」と聞いてみました。

即答が「数の子?」そうなのです。ちょっと見た所形も数の子そっくり。

昔のお正月料理としてゆずの皮をきれいにこそげて、何回もゆでこぼして苦みを取り甘く味をつけてお正月料理として使ったのだそうです。

Hさんお料理がお得意なのでこんな料理も作られるのです。

だて巻きもとってもおいしい。こんなおりょうりをつくっておしょうがつをむかえるHさんの家族がうらやましいです。

私も見習いたいけれど。手の込んだお料理一人暮らしになるとなかなか作る気になりません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろけ織を

2020-12-18 15:09:49 | 手作り(手織り)

おり絵先生に送って頂いたよろけ織。

いろいろなよろけ縞でマフラーを織ったりしたけれど。ちょっと複雑なよろけ織なので織ってみたくなってファイルをお願いして

経糸を張りました。

手持ちの糸を使います。

織り始めました。

経糸を動かすのが多いのでなかなか進みません。

図案と経糸の本数が合わずに、途中まで織っては解いて経糸を増やしたりしているのだけれど。

なかなか進まない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出しながら。

2020-12-17 16:13:52 | 手作り(手織り)

箕輪先生の「ベルト織、カード織」の本を買った当時はいろいろ織ってみたくて織っていたけれど。

暫く織っていなかったので、織り方を忘れてしまわないように、復習の意味を込めて織ってみました。

私は織り機を使って経糸を張ります。

カードを24枚使う紐なのでカードを回すのが大変。

どっちにカードを回したか忘れないようにしないと。織り機から離れる時にはメモをしておかないと。

まちがえたらたいへん。

何処を織っていたのか解らなくなってしまい探すのが大変だから。前4回。後ろに4回と解りやすいので慣れてくると後ろに回すのかがどこだかわかってくる。

これが6回とか8回になると解らなくなってしまうだろう。

長いひもが織ってみたくて、2M張った経糸、迷いながら織りあがりました。

こんな紐になりました。

可愛い女あの子の図案です。何に使おうかな。

バックの持ち手かな。それともポッシェットの肩紐にしようかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時にはミシンを

2020-12-16 15:43:38 | 絹の会

明日は絹の会です。

この間教えていただいたマスクケースを作ってみました。

皆家で作って来て見せてくれるのです。私も1つだけ作ってみました。

マスクが丁度入る大きさです。

ミシンを出したついでにこんなものも作ってみました。

大分前に織った裂き織を使ってのよろけ縞を使ってみました。

ちょっと幅広のペンケースです。

絹の会の時にはさみなど小物も入るようにちょっと大きめに作ってみました。

20cmのファスナーを使ったのでちょっと小さくなってしまったけれど。

いろいろなものが入って便利に使えそうです。

たまにミシンを出すといろいろなものが作ってみたくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探したけれど

2020-12-15 15:05:17 | 今日の出来事

1か月前に健康診断に行ってきました。

1か月後に結果が解るという事なので行こうと思い、いつも保険証や診察券の入っている袋を見たけれど診察券はあったけれど保険証が見当たらない。

仕方がないので診察券だけ持って保険証は見当たらないので」と話していってきました。結果はいつもの通り。ヘモグロビンA1Cがだんだんと増えてくる。先生他の所は心配ないし心配しなくていいよという事で帰ってきました。

保険証が気になるので帰って来てからも、あちこち探したのだけれど、健康診断に行った時には持って行ったのだけれど。

見つからない。持って炒ったバックを探したり。着て行ったであろう服のポケットを探したけれど見当たらない。仕方がないので市役所へ電話をして再発行してもらえるか聞いたところ、すぐに再発行できますよという事なので行ってきました。

身分の解るものをと言われたので私マイナンバーカードを持っているので持って行きました。

もしナンバーカードを持っていなかったら、保険証が身分証明書になるけれど、其れを無くしてしまったので身分証明になるものがない。運転免許も持っていないので。

ナンバーカードを持っていたので5分ほどで発行してもらえました。

きっとほかの物を探している時などにどこかから出てくるのかもしれない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな丑です

2020-12-14 19:18:10 | 手作り(手織り)

今年の干支はおり絵先生がいろいろな干支の織り方を提案してくださったので織ってみました。

今年の干支丑の勢ぞろいです。

黒白で織った斜線織。丑がはっきりするようにと赤の地織の丑。

私初めて織るフィン織りの丑など。

いろいろな織り方があって楽しく織りあげることができました。

フイン織の丑、うまく織れずに同じものを3枚も織ってみました。フイン織いくらか理解できたかな。

むすこと孫。この中から学校に飾りたいと言ってどれを持って行くのかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も織ってみました。

2020-12-13 13:40:00 | 妹の手織り

妹が織った来年の干支。丑のタペです。

私も織ってみたくなり織ってみました。

40cmの長さに織りあがったので玄関に掛けられます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織りあがりました

2020-12-12 12:52:46 | 手作り(手織り)

ナナコ織り織のような千鳥格子織りあがりました。

織っていた時にはあまり気にならなかったけれど織り機から外してみるとやっぱり太いナナコ織の部分がちょっと膨らんでいました。

ヤッパリ先生の言っていた通りだなと思いました。でも織りあがり縮絨してみたらあまり気のい成らなくなったような気がします。

今まで織った千鳥格子と違って面白い柄なので何に仕立てようかなと考えています。

両脇に黒の布などを合わせてバックにしてみようかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする