みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

ポシェットになりました。

2025-01-07 19:07:53 | 手作り(手織り)
暮れから織っていたこぎん差し風の浮き織、織り上がったので早速ポシェットを作りました。


今までは黒を主体にして作っていたけれど今度はベ=ジュを地色にして配色にグレーを使ったのです。

接着芯を貼って留め具をつけました。今回は留め具にボタンを付けてみました。
またちょっと色が白っぽくなったので違う雰囲気のポシェットになりました。

これにあった肩紐を織ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました。

2025-01-06 12:53:07 | ラジオ体操
ラジオ体操のお仲間からまた、頂きました。

わさび漬けとじゃこ天です。

じゃこ天はこの間もいただいたのです。
またおでんにして食べることにしよう。

わさび漬けは、ご主人のNPO法人で作っていて販売をしているようです。
地元で採れたわさびを使ってのわさび漬けです。
添加物などないもののようです。

美味しくいただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての織り上がりです

2025-01-05 15:54:41 | 手作り(手織り)
blogに写真が載せられなくて困ったけれど、私の画像の加工の仕方がおかしかったようで、いろいろやってみたら画像がブログにアップできるようになりました。
私のブログは織が中心なので織ったものの写真がないとつまらないのではないかと思っていました。
写真が載せられるようになってホッとしました。

昨年の暮れから織っていた織です。
テレビも面白いのがない時には昨年から織っていたこぎん差し風の織を織っていました。
織り上がりました。


ポシェットにできる大きさに織ったので又接着芯を貼ってポシェットを作ろうと思います。
また今年も私の楽しみ織りが主体の生活が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の生活に

2025-01-04 16:28:31 | Weblog
お正月も何事もなくすみました。
また今日からラジオ体操参加です。
3日間ラジオ体操もお休みしたので今朝は目が覚めるかと心配していたけれど。
参加できました。
皆さんに「新年の挨拶をして「今年もよろしく」です。
まだお休みしている人が多くて参加者は少なかったけれど。

昨日は息子の家族と千葉へ行って来ました。毎年1月3日に千葉へ行くのが恒例になっています。
私は千葉へ行くたびに、この道を通って次男が元気な時には我が家に来てくれたのだなと思って涙ぐんでしまうのです。

千葉へ行ってくると私のお正月も終わりになります。
これからの1年元気でまた来年もいかれるように体に気を付けて、長男に連れて行ってもらえるようにしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉を

2025-01-02 16:19:36 | Weblog
元日には息子夫婦が二人で来てくれました。

私にお年玉として暖かいふくらはぎサポーターと一本で解決という手の届きにくいところに使うものを持って来てくれました。


私は御茶が好きなので御茶を。パック入りの狭山茶です


いつも私のことを気にかけてくれてうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく

2025-01-01 14:23:39 | Weblog
  新年あけましておめでとうございます。
   今年もよろしくお願いします。



これから息子夫婦がやってきます。
いつもの年だと息子の家族4人で来るのですが、だんだんと自分たちのことがあったりして家族4人の行動が出来なくなってくるのですね。
私もそうでいたから。
でも私も高齢になってくると大変になってくるので良いのかな。

これからは息子の家が実家となって孫たちの家族が来るようになるのだから。
新年早々そんなことを考えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする