いつも上を向いて咲いているとは限らず、段々と上の方へツルが伸びて行って花芯が見えなくなっていたりするので、
たまには下向いているといい。 なんだかやはり下向きな花って気持ちもそんな風になりそう・・。
***************************************************************************************************
エアコンの風の吹き出し口が半分効かなくなった。 10日も前のこと。
夫の卓球友達にほぼエアコン専門の電気屋さんがいて、いつも頼んでいるが「修理もね~今年は特にエアコン据え付けも、
修理も即効って言う訳にはいかないみたい、順番待ちとか言ってる」 で、見てもらうのを遠慮していた。
猛暑日がずっと続いている、”熱中症”という言葉を一日何度聞いたり言っているだろうか。
しかし端境期の方が安いと娘は言うし、でもエコポイントがつくから今の方が、とか省エネやから早い方がいいよとか。
東京23区今夏の熱中症による死亡者が111人と聞いた。 こんなことかって無かったのでは。
高齢化社会のもたらす現象のひとつかも知れない。 「もう買お!」
夕方見に来て下さった。 「もう越してきて何年になります?」「22年です」「そうやなぁ、もうそんなになるんやなぁ」
家の照明は全部この友人がしてくれた。 引っ越しの時は区民大会で卓球仲間が20人位みんな来てくれて、彼も。
この方の取り付けられたエアコン、他の部屋を取り付けた業者が「すごく丁寧ないい仕事をしておられますね」
その人が褒めたくらいだから、相当すごいのだろう。 夫はなんだかんだ言いながら、いい友達がいっぱいいる。
「明日ちょうど午前空いていますから、在庫を確認して取り付けに来ますよ」そう言って下さった、有難い!機種もなんもおまかせ。
家族はみんななんとか元気に乗り越えている。 煮豚状態の夏駄目人間の私だが、私より先にエアコンがダウン。
毎日18時間フル回転だもの、疲労困憊か!