今日も真夏日である。 暑い・・しかし・・
大雨で被害を受けられた地方の方の事を思うと、暑いけれど晴れマークを見るとほっとする。
昼間長女が、「車で外気温見たら40度だったよ」と言う。 大阪34度だったと予報士さんに言われても、実際アスファルト熱はそれ以上に高いのだ。
しかし暑い太陽が照りつける中でも、濃いピンクの夾竹桃がしっかりと咲いていると元気をもらうし、桔梗の薄紫色を見ると涼しさをもらう。
9時過ぎひろとを迎えに行った。 息子もゆいちゃんを連れて一緒に来た。 4人自転車で大阪プールへ。
息子は仕事があるので、早めにゆいちゃんと長女に来てもらい帰って行った。
12時過ぎ夫とひろとが帰り、お昼ご飯を食べる。 前日のお泊り保育の話や、プールでの話やら、ご機嫌な話を聞くと少しづつ成長が見えるから
嬉しいし癒される。 自分も頑張らなくては・・と思う。
夫はさっさと麻雀に行った。
長女が夕方来るより少し前に夫が帰って来た。 (お! 今日は早いご帰還!) 「今日は暑かった~」 暑い日には・・
もちろん、水分補給は一番大事だけど・・
「今日は暑かったからぶっかけうどん」 「いいね、いいね~」
ぶっかけうどんは、20年前くらいに食べに行ったお店で初めて食べ美味しくって以来、我が家の夏の風物料理。
おうどん(凍うどんがこしがあっていい)を茹でて、冷水で洗う。 トンカツ(ヒレがいい)をのせ、大根おろしをいっぱいのせ、刻みネギをのせ、
おだしをかける。 レモンを添え、食べる前にしっかり絞る、これが大事。
実家の兄嫁さんがこのおだし、希釈していけますよとおしえてもらってから、重宝しているのは、ヤマサ昆布しょうゆ、倍に希釈して使っている。
冷たいおうどんにトンカツでスタミナつける、大根おろしがあるのでしつこくないし、レモンも効いてさっぱりして最高。 お試しあれ!
我が家、暑い日には・・これ!