ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ツール・ド・フランス2010 その10

2010-07-13 08:20:23 | サイクルロードレース
ツール・ド・フランス 2010 第8ステージを終えてのランス・アームストロングのインタビューの、
最後の質問↓の答えがあまりにいろいろ感慨深いの貼り。

(ひとつの時代の終わりかとの質問に)
「違うね。その時代は遠い昔に終わったんだと思う。」



自分は好きか嫌いかで言うなら、ぶっちゃけ決して好きではない選手なのですが、
そういう事以上に、この人の成し遂げたツール七連覇という偉業は、
あまりに偉大で、あまりに輝かしく、あまりに大きく、
壮絶な過去(詳しくはWiki見て下さい)もあり、そこからの七連覇ですし、
誰もが好き嫌いはともかく「認めざるを得ない凄い選手」です。

そして去年再び走る事、現役復帰を決め、
去年のツールでは、春先のレースで骨折したのもあり、
コンディションが良くなかったのに、総合で三位(!)になり、
今年は去年よりコンディションも良いし、もしかすると…と誰もが思ってた中で、
プロローグのTTでは素晴らしい成績を上げていたのもあり、もっと期待が膨らんでいただけに、
第八ステージの遅れは、本当に見ていて複雑でショックを受けました。

ただ、本人はこれでツールから去ることを選ばずに、
「明らかに僕のツールは終わったけど、レースに残って、ステージ優勝を挙げるため、チームを助けるため、ここでの僕の時間を受け入れ、ここにはもう戻ってこないことを受け入れるために頑張ることはできる。僕に涙はないよ。長年ここで過ごしてきたし、いろいろなことがあるんだ。だから、今日のことをくよくよ考えることはない」
という発言を聞いて、この人の偉大さを改めて知る事になり、
初めに書いた、最後の言葉を聞いて、本当にいろいろ感慨深いです…上手く言葉で言えないけど…


ステージ優勝期待してます。心から。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツール・ド・フランス2010 そ... | トップ | ツール・ド・フランス2010 そ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事