ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ツール・ド・フランス 2013 第16ステージ

2013-07-17 19:35:07 | サイクルロードレース
2級山岳が2つと3級山岳が1つ設定されている、
最後は2級山岳を越えて12km下ってゴールという山岳ステージ、
「ツール・ド・フランス 2013 第16ステージ」のレースレポ/感想


◆ツール・ド・フランス 2013 第16ステージ
ルイ・ファリア・ダ・コスタ、キター!
ゴールまで50kmを残して逃げと集団とのタイム差が10分を越えたので、
実質上は逃げ切りが確定した状態の逃げ集団から、
最後の上りでコスタが抜け出し、タイム差を付けて頂上を通過して、
後続集団が巧く協調体制とれないのを尻目に、
下りでもタイム差をキープして単独で最後まで逃げ切って、
派手なガッツポーズしながら、見事に勝ちましたよー!
これで2011年挙げた優勝と合わせてツール2勝目ですし、
今年ツール・ド・スイスで連覇もしてるように、
年々強くなってる印象を受けますね。強かった!オメー!

総合争いは、
最後の上りでコンタとクロイツィゲルが波状攻撃を仕掛けたのですが、
すぐにポルトが反応して後ろに付いて潰しましたし、
途中でポルトが力尽きたあとはフルーム自ら慌てる事無く対処して、
差は付けられる事無く&ポルトも何とか集団に帰ってきて、
一塊の集団のままで頂上を越え、
下り区間でもコンタが積極的にアタックを繰り返し、
差を付けようと試みたのですが成功せず、
逆に残り7kmくらいでスピード出しすぎでコーナーを曲がれずに落車して、
すぐ後を走っていたフルームは落車は免れたものの、
コンタのせいでバランスを崩して脚を付いたので、
コンタと共に遅れてしまったのですが
ポルトが待っててくれて先頭牽いてくれた事で前に合流して、
無事タイム差付けられる事無くゴールして、
マイヨジョーヌをキープしました。
ただ最後の2級山岳入ってからのカチューシャのペースアップで、
総合5位のテンダムと総合7位フグルサングに、
ペローとクヴィアトコウスキーなどが遅れましたので、
総合全体では若干の変動がありました。

ちなみに、フルームが止まったきっかけを作ったコンタは、
フルームの「前を牽け」要求に一切応える事無く付き位置で走り、
前の集団に合流後には待ってくれなかったモビスターチームに対して、
皮肉込めた感じで親指を立てて何か言ってて印象悪かったですw
モビスターにはクインターナのために、
クウィアトコウスキー筆頭に総合で遅れた選手と、
タイム差を少しでも拡げたいという目的がありますし、
仕掛けが始まっている&勝負が始まってる状態だったんで、
自分のミスで遅れたコンタが文句言うのはおかしな話ですし、
いくら前にチームメイトが居るとはいえ、全く前を牽こうともしなかったのもなんだかね…
自分のミスじゃないのにパンクして総合争いから脱落したのに、
「これがサイクルロードレスだから仕方ない」と、
文句言わなかったバルベルデさん見習えよw!
アンディが不測の事態でチェーン外れたの見て、
前に居たヴィノクロフが躊躇する中で後ろから猛然とアタックして、
表彰式で大ブーイング浴びたことがあるように、
元々空気読めない事に定評のあるコンタさんだけに仕方ないかもですけどw



ツール・ド・フランス2013第16ステージ結果
1位 ルイ・コスタ(ポルトガル、モビスター)                     3h53'45"
2位 クリストフ・リブロン(フランス、アージェードゥーゼル)               +42"
3位 アルノー・ジャネソン(フランス、FDJ.fr)
4位 ジェローム・コッペル(フランス、コフィディス)
5位 アンドレアス・クレーデン(ドイツ、レディオシャック・レオパード)
6位 トム・ドゥムラン(オランダ、アルゴス・シマノ)                  +1'00"
7位 ミケル・アスタルロサ(スペイン、エウスカルテル)                 +1'01"
8位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、BMCレーシングチーム)             +1'04"
9位 キャメロン・マイヤー(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
10位 ラムナス・ナヴァルダスカス(リトアニア、ガーミン・シャープ)

27位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)                 +11'08"
28位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
29位 クリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング)
30位 バウク・モレマ(オランダ、ベルキンプロサイクリング)
31位 ロマン・クロイツィゲル(チェコ、サクソ・ティンコフ)
32位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソ・ティンコフ)
36位 ジャンクリストフ・ペロー(フランス、アージェードゥーゼル)           +12'08"
38位 ヤコブ・フグルサング(デンマーク、アスタナ)
39位 ローレンス・テンダム(オランダ、ベルキンプロサイクリング)
46位 ミカル・クヴィアトコウスキー(ポーランド、オメガファーマ・クイックステップ)  +12'47"

敢闘賞
ルイ・コスタ(ポルトガル、モビスター)

個人総合成績 マイヨジョーヌ
1位 クリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング)              65h15'36"
2位 バウク・モレマ(オランダ、ベルキンプロサイクリング)               +4'14"
3位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソ・ティンコフ)             +4'25"
4位 ロマン・クロイツィゲル(チェコ、サクソ・ティンコフ)               +4'28"
5位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)                  +5'47"
6位 ローレンス・テンダム(オランダ、ベルキンプロサイクリング)            +5'54"
7位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)                  +7'11"
8位 ヤコブ・フグルサング(デンマーク、アスタナ)                   +7'22"
9位 ジャンクリストフ・ペロー(フランス、アージェードゥーゼル)             +8'47"
10位 ダニエル・マーティン(アイルランド、ガーミン・シャープ)             +9'28"

ポイント賞 マイヨヴェール
1位 ペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)          377pts
2位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)     278Pts
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)                 223pts

山岳賞 マイヨブランアポワルージュ
1位 クリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング                83pts
2位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)                  66pts
3位 ミケル・ニエベ(スペイン、エウスカルテル)                    53pts

新人賞 マイヨブラン
1位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)                 65h21'23"
2位 ミカル・クヴィアトコウスキー(ポーランド、オメガファーマ・クイックステップ)   +3'50"
3位 アンドリュー・タランスキー(アメリカ、ガーミン・シャープ)            +7'45"

チーム総合成績
1位 レディオシャック・レオパード                         195h00'32"
3位 サクソ・ティンコフ                                +3'11"
3位 アージェードゥーゼル                               +4'04"

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツール・ド・フランス 2013 ... | トップ | 2013夏アニメの感想2 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事