お久しぶりです(^^
数日家をあけておりましたが、木曜日、戻ってきました。
この数日間、WWOOF(ウーフ)という仕組み(団体?)を使って、有機農業をされている農家さんにお世話になっていました。
WWOOFのHPによると、WWOOFは1971年イギリスで発祥し、現在20カ国以上に事務局が設置されているそうです。日本でも1994年に開始。WWOOFのコンセプトは、
(WWOOF HPより引用)
有機農場や、環境を大事にする人たち、自然が豊かに残っている場所、または人と人との交流を大切にしているところと、農業や、生き方について学びたく、仕事や家事の手伝いをしてみたい人たちとをつないでいます。
年会費を払って登録すると、1年間WWOOF ホストに連絡しお手伝いすることができます。
詳しくは、WWOOF JAPAN のWEBをご覧ください。
今回、初WWOOF(ウーフ)でお世話になったのは、長野県は諏訪郡富士見町のほそかわ農園さん。
ささやかながら、草刈りや、収穫、いも掘りなど、お手伝いさせていただきました。
高速バス 中央富士見のバス停より

築150年ほどの古民家にお住まいで、必要なものはなんでも手作り。
こんな暮らしがしたいなぁと、私がずっと思っていた生活がありました。
軒先のにんにく達

土間で出荷の準備

穀物を収穫して

にんにくを下した後に干したら、かわいい秋色の景色になりました

毎日、おいしい有機野菜を頂いて(トマトがめちゃくちゃ美味しいんです!)、野菜に触れて、憧れの古民家に暮らして。
幸せだったなぁ。
暖かいご夫婦とかわいい子どもたち。
細川さん、大変お世話になりました。
また遊びに行かせてください(^^
数日家をあけておりましたが、木曜日、戻ってきました。
この数日間、WWOOF(ウーフ)という仕組み(団体?)を使って、有機農業をされている農家さんにお世話になっていました。
WWOOFのHPによると、WWOOFは1971年イギリスで発祥し、現在20カ国以上に事務局が設置されているそうです。日本でも1994年に開始。WWOOFのコンセプトは、
(WWOOF HPより引用)
有機農場や、環境を大事にする人たち、自然が豊かに残っている場所、または人と人との交流を大切にしているところと、農業や、生き方について学びたく、仕事や家事の手伝いをしてみたい人たちとをつないでいます。
年会費を払って登録すると、1年間WWOOF ホストに連絡しお手伝いすることができます。
詳しくは、WWOOF JAPAN のWEBをご覧ください。
今回、初WWOOF(ウーフ)でお世話になったのは、長野県は諏訪郡富士見町のほそかわ農園さん。
ささやかながら、草刈りや、収穫、いも掘りなど、お手伝いさせていただきました。
高速バス 中央富士見のバス停より

築150年ほどの古民家にお住まいで、必要なものはなんでも手作り。
こんな暮らしがしたいなぁと、私がずっと思っていた生活がありました。
軒先のにんにく達

土間で出荷の準備

穀物を収穫して

にんにくを下した後に干したら、かわいい秋色の景色になりました

毎日、おいしい有機野菜を頂いて(トマトがめちゃくちゃ美味しいんです!)、野菜に触れて、憧れの古民家に暮らして。
幸せだったなぁ。
暖かいご夫婦とかわいい子どもたち。
細川さん、大変お世話になりました。
また遊びに行かせてください(^^