しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

シロバナササリンドウ ( 白花笹竜胆 )

2010-10-31 |  10月 の花たち

                            ↑ 2011/10/25 撮影

2011/10/24 撮影

[ リンドウ科リンドウ属の多年草 ]

* 花の名札に書かれていた解説
ササリンドウの白花種。
9月~11月頃に開花し、白花の美しい花を咲かせる。
切花や茶花などに利用できる。
多年草で草丈は15cm~25cm位になる。

・ササリンドウと同じ。

  「 10月の花たち・竜胆 」参照


2011/10/24 撮影
2011/10/25 撮影
2011/10/26 撮影
2011/10/29 撮影


< 2010 年 >
青紫色の花に10日ほど遅れて、白花が咲き始めました。

2010/10/24 撮影…つぼみ
2010/11/03 撮影
2010/11/06 撮影
2010/11/09 撮影



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンドウ ( 竜胆 )  | トップ | 竜胆 ( りんどう ) ... »
最新の画像もっと見る

 10月 の花たち」カテゴリの最新記事