◉ 冬の薔薇 (ふゆのばら)・冬薔薇 (ふゆそうび)・寒薔薇 (かんそうび)
思はずもヒヨコ生れぬ冬薔薇 ・・・・・ 河東碧梧桐
冬ばらの蕾の日数重ねをり ・・・・・ 星野立子 [玉藻]
冬薔薇の咲くほかはなく咲きにけり ・・・・・ 日野草城
冬に入っても
露地植えの自然な状態で咲いている
四季咲きなどの薔薇を言います。
温室で咲かせた薔薇は冬薔薇と言いません。
冬薔薇の花は小さく、
花の女王といわれる華麗さは見られませんが、
寒さの中で健気に咲いている様子美しく鮮やかです。
ふくらんだ莟が霜に痛められている姿も
寒中に咲いているのを寒薔薇と言います。
* 薔薇 (初夏)
[ バラ科バラ属の植物の総称 ]
冬の薔薇日向のほてりとどめをり ・・・・・ みなみ
2010/11/26 撮影
最新の画像[もっと見る]
- しをり戸 「1月」 3週間前
- しをり戸 「1月」 3週間前
- しをり戸 「1月」 3週間前
- しをり戸 「1月」 3週間前
- しをり戸 「1月」 3週間前
- 謹んで新春のお祝詞を申し上げます 1ヶ月前
- しをり戸 「12月」 2ヶ月前
- しをり戸 「12月」 2ヶ月前
- しをり戸 「12月」 2ヶ月前
- しをり戸 「12月」 2ヶ月前