しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

エヒメアヤメ ( 愛媛菖蒲 )

2019-04-30 |  4月 の花たち

                      ↑ 2019/04/ 撮影 

 2019/04/26 撮影

 2019/04/30 撮影

[ アヤメ科アヤメ属の多年草 ]  

日本では、
瀬戸内海を囲む山陽・四国・北九州の
低山の原野などに自生します。
草丈は、10~20cm
根茎はやせ、まばらに分枝し、赤褐色の古い葉の繊維に包まれています。
葉は、剣状で長さ10~20㎝、幅1~1.5㎝、先端が尖りって緑色、基部は紅くなり、
2~3枚を直立して2列に並びます。
花期は、4~6月。
葉間に花茎を出し、頂に径3~4㎝の青紫色の1花を付けます。
外花被片は楕円形で水平に開き、中脈部は黄白色、
内花被片はへら状倒卵形で円頭、やや小さく直立します。
花柱分枝も紫色で先端の裂片は長卵形です。
果実は、さく果で小球形です。
名は、愛媛県で発見され、その地名にちなんで付いたそうです。
古名 : タレユエソウ(誰故草)

エヒメアヤメを
上手に育てていらっしゃる友人から戴きました。
その時に育て方のプリントも付けて下さいました。
お陰さまで初めてでしたが、
元気に育ち花を見ることが出来ました。

 

2019/04/21 撮影

 

 2019/04/22 撮影

 

 2019/04/23 撮影

 

 2019/04/24 撮影…雨

 

 2019/04/26 撮影

 

 2019/04/28 撮影

 

 2019/04/30 撮影

 

<  2018 年  >
2018/03/18 撮影

 

2018/03/31 撮影

 

2018/04/07 撮影

 

2018/04/18 撮影

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナエバキスミレ ( 苗場黄菫 ) | トップ | フイリオオベニウツギ ( 斑入... »
最新の画像もっと見る

 4月 の花たち」カテゴリの最新記事