しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

フイリオオベニウツギ ( 斑入り大紅空木 )‥‥‥「ヴァイゲラ・フロリダ・バリエガタ」

2019-04-30 |  6月 の花たち

                          ↑ 2019/04/24 撮影…ヴァイゲラ・フロリダ・バリエガタ

2019/04/20 撮影

[ スイカズラ科タニウツギ属 ]の落葉低木

ヴァイゲラ・フロリダ・バリエガタ
手持ちの図鑑で調べましたが
載っていませんでしたので、
ネットからの抜き書きと見た目からの雑感です。
オオベニウツギの園芸品種で、
斑入りオオベニウツギ」と呼ばれ、葉に斑が入いっています。
アメリカで種間交雑によって改良されたものが流通し、
樹形はややコンパクトです。
5月頃に咲く花は、淡紅色で中心部が紅色です。
流通名 : セイヨウウツギ(西洋空木)

オオベニウツギ (大紅空木)
朝鮮半島、中国北部に分布し、
日本ではまれに九州に自生していて、庭園に植栽されています。
枝は無毛または両側に毛があります。
樹高は、1~3m。
葉は、ごく短い柄を持ち、長さ4~10㎝、幅2~4㎝の楕円形または倒卵形で、
先は急に尖り、縁には鋸歯があり、対生します。
表面は主脈に毛が生え、裏面も主脈には白毛が密生しています。
花期は、4~5月。
前年伸びた枝の葉腋に散房花序を出し、
長さ2.5~4㎝の濃紅色の花を数個ずつ付けます。
花冠は、鐘状漏斗形で先は5裂します。
雄しべは5本、葯は互いに離生しています。
萼は5中裂し、無毛またはわずかに毛があり、裂片は披針形です。
果実は、さく果で細長く長さ1~2.2㎝あり、木質で熟して2裂します。
種間交雑品種をはじめとして、多くの園芸品種があります。

名札に「斑入り箱根空木」と記していましたが、
花の様子が違うようですので、
調べましたら「斑入りオオベニウツギ」のように思われます。
明るい落ち着いた斑入りの葉に、
やさしい色の花が咲き、
気に入っています。

2019/04/20撮影

2019/04/24 撮影

2019/04/26 撮影

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エヒメアヤメ ( 愛媛菖蒲 )  | トップ | 新顔の草花たち »
最新の画像もっと見る

 6月 の花たち」カテゴリの最新記事