撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

会場で!ラジオの前で!みんなで歌って地域を元気に!公開ライブイベント「歌って歌って!きょうも元気!」を開催します。

2020年01月14日 | こんなことがあります!

みんなで一緒に歌を歌い、心と体を元気にしてもらうことを目的とした公開ライブイベント「歌って歌って!きょうも元気!」が令和2年1月18日(土曜日)に開催されます。

「歌って歌って!きょうも元気!」は、箕面市のコミュニティFM 放送「タッキー816 みのおエフエム(FM81.6MHz)」で放送中のラジオ番組「歌ってきょうも元気!」の収録30回を記念して行うものです。

 

「歌ってきょうも元気!」は、市民グループ「タッキー816 応援団」が制作するラジオ番組で、平成29年8月から放送を行っており、「歌のラジオ体操」をキャッチフレーズに、市内のコーラスグループが歌う歌を放送し、リスナーが一緒に歌を歌うことで、心と体の健康づくりや地域の活性化に寄与しています。

今回行われる公開ライブイベントは、総勢11のコーラスグループが参加し、5時間に渡って来場者と一緒に歌を歌う大規模のイベントとなっています(会場への入退場は自由)。


各コーラスグループによって選曲に特色があり、「ふるさと」や「たきび」といった誰もが馴染みのある唱歌や童謡から、昭和に人気を博した「上を向いて歩こう」や「あなた」などの歌謡曲まで多岐に渡り、来場者とラジオのリスナーが一体となって楽しく歌うことができるラインアップとなっています。

歌の合間には、マウンテンバイクの選手でボディケアインストラクターの中川 弘佳(なかがわ ひろか)さんが、イスに座りながら身体に負担をかけず、短時間で楽しく健康になることができる「イス体操」をレクチャーします。


また、箕面J-POP大使のシンガーソングライター北川たつやさんが歌のゲストとして登場し、誰でもできる発声の練習や自身の歌を披露します。

 

そのほか、アサヒ飲料の乳酸菌飲料や肌に優しい化粧品の開発を続ける株式会社ナルクの化粧品サンプルを先着200名にプレゼントする企画、箕面の山を眺めながら来場者たちと交流を楽しむことができるプチカフェなどイベントが盛りだくさん用意されています。

 

「歌ってきょうも元気!」を制作する「タッキー816 応援団」代表の牧野 直子(まきの なおこ)さんは、「皆さまのおかげで『歌ってきょうも元気!』は、放送第30回を迎えることができました。当日は、箕面市内の11のコーラスグループが参加、歌のゲストでは箕面J-POP大使の北川たつやさんが登場するなど、ご来場の皆さまに大いに楽しんでもらえると思います。また、このイベントへの参加がきっかけとなり、参加者やリスナーのかたが交流し、地域活性化やつながりづくりの一助となればうれしいです。」

 

■公開ライブイベント「歌って歌って!きょうも元気!」概要
・日時:令和2年1月18日(土曜日)午前11時~午後4時  入退室自由
・場所:箕面・文化交流センター(みのおサンプラザ1号館) 8階大会議室
・出演:市内コーラスグループ11団体、歯科衛生士 中川 晶子さん(お口体操)、マウンテンバイク選手、ボディケアインストラクター 中川 弘佳さん(イス体操)、シンガーソングライター 北川 たつやさん(歌のゲスト)
※先着200名様に乳飲料や化粧品サンプルをプレゼントします。
 イベント当日の放送は、当日の生放送のほか、令和2年2~3月にかけて、「歌ってきょうも元気!」で放送します。

■歌のラジオ体操「歌ってきょうも元気!」
放送時間:毎週月~金曜日午前9 時、午後5 時54 分(各回5 分)
放送局:タッキー816 みのおエフエム(FM81.6MHz)

 

<モミジーヌも毎日歌っているので、いつも元気!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主が教えて あなたが学ぶ!「みのおのまち商学校」が開催されます!

2020年01月14日 | こんなことがあります!

箕面市では、2020年1月18日(土曜日)から2月29日(土曜日)まで、「みのおのまち商学校」が箕面商工会議所主催で開催されます。

「みのおのまち商学校」とは、箕面市にある各お店の店主が講師となり、商品等に関する専門的な知識や情報を受講者に無料で披露する”お得な”ゼミナールです。(内容によっては材料費がかかるものもあります。)

普段気になっているお店や興味があるお店へ気軽に足を運び、お店の店主とコミュニケーションを図ることができます。

 


             詳しくはこちらをご覧ください。

「たべる」「けんこう」「まなぶ」「キレイ」「つくる」に関する様々なゼミナールがあります。受講には事前予約が必要で、少人数制の実施になりますのでお早めに各お店へお申込みください。申込み受付は1月16日(木曜日)からになります。(1月16日が定休日のお店は、翌日からの受付になります。)

前回(第14回)の「まちゼミ」も多くの方にご参加いただき、大変盛り上がりました。


             写真は前回(第14回)の様子です

人気のあるゼミの場合、すぐに定員に達してしまう場合がございますので、お早めに各お店へお申し込みください。

開講期間:2020年1月18日(土曜日)から2月29日(土曜日)
お申し込み受付:2020年1月16日(木曜日)から各お店へ(1月16日が定休日のお店は翌日からの受付)
主催:箕面商工会議所(電話番号:072-721-1300)

【お問い合わせ先】
箕面市 地域創造部 箕面営業室
電話番号:072-724-6727
ファックス番号:072-722-7655

<みんなよろしくモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする