ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

晴れ

2010-11-19 22:00:00 | おおらか
今朝の海。
ちょっと早めに家を出たので、海まで足を伸ばしてみましたよ。
もちろん車で。

いつもの古茶内の浜。
ここに来るとカムイエト岬を入れて写真を撮るワタクシなのですが…。
今朝はちょっと留萌寄りの方を。

散歩の時はパラパラっと来た雨もすっかり上がっています。
青空が眩しかったですね。
漁をする船の姿をいくつも見つけることができました。
毎日こんな凪が続けばいいのですが…。

でも。
向こうから押し寄せる雲。
この晴れ間が一瞬のことだというのを思い知らせているような。
やっぱり冬が近いんですね。



太陽の光を浴びる白色の漁船。
結構たくさんの船が出ていたんですね。
沖の方の小さな姿まで見つけることができました。

今日の漁はどうだったんだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかい

2010-11-19 12:50:00 | 飲み食べ
今日は全道的に晴れマークだったような気がしていたのですけどね。
朝の散歩は雨にあたりました。
パラパラでしたけど…。

一瞬カラッと晴れ間も出たのですが、今はまたドンヨリ。
その雲の隙間から青い空がかすかに見える、ってとこ。
さて、週末はどうなるんでしょうかね。

コトコト、コトコト。

寒くなってきたなぁって思っていたところに、暖かな日が続いてくれると嬉しいですね。
なんか得した気分です。
確実に冬は近づいているのでしょうけど。
この近づき方が遅ければ遅いほど…。

いつだったか…。
お正月まで、パッとした雪がない年もありましたよね。
そんなのいいですねっ。

まあ、お天気のことは空に聞くしかないのですが。

さてさて、寒くなったら恋しくなるのが温かい食べもの。
コンビニでもグツグツと煮込まれた“おでん”が美味しそうですよね。
なので、我が家でも…。

“味噌おでん”です。
大根とコンニャク、カマボコ、焼きちくわ、ニンジン。

大根はお箸でスッと切れるくらいのやわらかさまで煮込まれていますよっ。
じっくりしみ込んだ味噌が美味いんだな。



おでんなら、やっぱり日本酒ですかね。



家の中はもうストーブを焚き始めました。
寒くて暗い夜が長くなりますなぁ。

おばあちゃんが作った“いももち”。
もっちり…、焦げ目がまたいい感じなのです。
これにはやっぱりお茶かなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっとこのまま

2010-11-19 08:00:00 | おおらか
朝が寒くない。
いいですなぁ。
こういう天気が続いてくれるとありがたいです。

いつもの散歩も気持ち上向き。
寒いと歩き方も早足に。
あちこち嗅ぎまくりたい犬の綱も引っ張りがちになってしまうのですが、暖かだと寄り道も許しちゃいます。



昨日の朝は霜が降りていましたよね、軽く。
枯れ葉がうっすらと白くなっていました。
夜空には星が出ていましたからねぇ。
朝方は冷え込んだのかな。
でも、お日さまがしっかり顔を出してくれますからね。

凍れる冬を目前にした僅かなひととき。
ずっとこのままならいいのに…。
この時期は、いつもそう思っちゃうんです。
毎年繰り返していることなんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする