市川崑監督のセルフリメイク版『犬神家の一族』のDVDを借りてきました。オリジナル版も見ています。オリジナルと同じ石坂浩二が金田一耕助です。他にもオリジナルに出ている人は何人かいるので、「華麗なる同窓会?」と何度か思いました(笑)オチは分かるので、落ち着いて(?)鑑賞できました。リメイクとはいえ、ほとんど同じような感じだなぁとは思いましたが。
私がこの作品で気になるのは、石坂浩二ももちろんですが・・・富司純子と尾上菊之助の親子で親子役で共演していることですね。確か初めての共演でしたっけ?犬神家の家宝である「斧琴菊(よきこときく)」ですが、これは音羽屋(尾上菊五郎家)のゆかりの文様でもあるんですよね。キャストと関係あるのかな?と少し思ったり(笑)菊之助さんはご両親どちらにも似ているけど、もしかしたら夫婦が似ているのかな~?とも思いました。純子さんの凄みのある綺麗さ、菊之助さんの憂いを帯びた横顔が好きです(笑)松子・佐清親子を演じているのが本当の親子なので、ラストはよかったです・・・。
石坂浩二は、大多数の人がこう思っているでしょうが・・やはり金田一はこの人って感じですね。松嶋菜々子は嫌いじゃないんですが、何か違うような気もしますが・・・他に思いつく人がいないからいいか・・・。
ところでレンタルDVDのパッケージににしおかすみこが宣伝で貼られていたり、木久蔵師匠(今は木久扇襲名されましたが。)や中村玉緒、三谷幸喜、奥菜恵、深田恭子の演技や存在が、「これはコメディか?」と思ったりもしましたが(苦笑)
私がこの作品で気になるのは、石坂浩二ももちろんですが・・・富司純子と尾上菊之助の親子で親子役で共演していることですね。確か初めての共演でしたっけ?犬神家の家宝である「斧琴菊(よきこときく)」ですが、これは音羽屋(尾上菊五郎家)のゆかりの文様でもあるんですよね。キャストと関係あるのかな?と少し思ったり(笑)菊之助さんはご両親どちらにも似ているけど、もしかしたら夫婦が似ているのかな~?とも思いました。純子さんの凄みのある綺麗さ、菊之助さんの憂いを帯びた横顔が好きです(笑)松子・佐清親子を演じているのが本当の親子なので、ラストはよかったです・・・。
石坂浩二は、大多数の人がこう思っているでしょうが・・やはり金田一はこの人って感じですね。松嶋菜々子は嫌いじゃないんですが、何か違うような気もしますが・・・他に思いつく人がいないからいいか・・・。
ところでレンタルDVDのパッケージににしおかすみこが宣伝で貼られていたり、木久蔵師匠(今は木久扇襲名されましたが。)や中村玉緒、三谷幸喜、奥菜恵、深田恭子の演技や存在が、「これはコメディか?」と思ったりもしましたが(苦笑)