我が家は年末はいつも30日は餅つき(ちゃんと臼と杵でもちつきするよ!)、31日はお節作りですが、今年は祖父が亡くなったのでお正月はなしでやりません。なので、毎年毎年「面倒だなぁ・・・」と多少思うわけですが、そういう意味では多少楽なんですが、やらないと張り合いないし・・・何よりも年末感が全くない!!!(^^;。やはり節目の行事というものは大事なんだなぁと実感。
あ、でも年越し蕎麦は頂きました。
ということで、今年を振り返ります。
昨年後半から舞台観劇が以前のようにできなくなってしまいましたが、後半は「忙しくても自分の時間作る!!」と開き直りました(爆)なので、観劇は後半に集中しています。
<歌舞伎>
二月歌舞伎座『仮名手本忠臣蔵』昼の部・夜の部
俳優祭。その1(模擬店など)、その2(『白雪姫』)
七月歌舞伎座 『十二夜』
七月巡業東コース 沼津公演
九月歌舞伎座 夜の部
十月歌舞伎座 昼の部・夜の部
十一月歌舞伎座 昼の部・夜の部
十二月歌舞伎座 『信濃路紅葉鬼揃』幕見・夜の部
4月と6月の歌舞伎座に行きたかったという後悔は少しありますが・・・自分としては後半は大満足!!ですね。忠臣蔵の通しは特に七段目は絶品。そして十月の『怪談牡丹燈籠』も良かったです。私の場合やはり仁左衛門&玉三郎コンビの舞台に好みが偏っていますが(苦笑)
<能楽>
小鼓と笛のコンサート
MOA美術館定期能 能『吉野天人』『小鍛冶』、狂言『箕被』
沼津能に親しむ会 能『屋島』、狂言『昆布売』
MOA美術館定期演能会11月 能『羽衣』、狂言『長光』
自分としては全然少ないんですよねぇ・・・。見たいのも見られなかったり。仕方ないですが・・・。来年はもっとお能を見るぞ!!
<ミュージカル>
劇団四季 『ユタと不思議な仲間たち』
劇団四季 『エビータ』
帝国劇場 『MOZART !』
『オペラ座の怪人』は東京公演楽日まで見たいなと思いつついつの間にか終わり・・・そんなのばっかり(^^;。←ミュージカルに限ったことではないが・・・。
観劇回数は多いか少ないかはおいて置いて、自分としては後半は充実感でいっぱいです
<お稽古>
『清経』
『草紙洗小町』
『熊野』
『船弁慶』(前半部分)
『紅葉狩』(前半部分)
『雲雀山』
『清経』以外は主に中之舞の曲のお稽古をしました。舞台で3月に『清経』『草紙洗小町』の2曲を打ち、5月に『熊野』を打ったことは失敗はあっても少しは自信に繋がりました。今月からは男舞の曲のお稽古に入りました。
皆さん、今年もありがとうございました!!
また来年の目標は明日立てようと思います(笑)来年もよろしくお願いいたします。
あ、でも年越し蕎麦は頂きました。
ということで、今年を振り返ります。
昨年後半から舞台観劇が以前のようにできなくなってしまいましたが、後半は「忙しくても自分の時間作る!!」と開き直りました(爆)なので、観劇は後半に集中しています。
<歌舞伎>
二月歌舞伎座『仮名手本忠臣蔵』昼の部・夜の部
俳優祭。その1(模擬店など)、その2(『白雪姫』)
七月歌舞伎座 『十二夜』
七月巡業東コース 沼津公演
九月歌舞伎座 夜の部
十月歌舞伎座 昼の部・夜の部
十一月歌舞伎座 昼の部・夜の部
十二月歌舞伎座 『信濃路紅葉鬼揃』幕見・夜の部
4月と6月の歌舞伎座に行きたかったという後悔は少しありますが・・・自分としては後半は大満足!!ですね。忠臣蔵の通しは特に七段目は絶品。そして十月の『怪談牡丹燈籠』も良かったです。私の場合やはり仁左衛門&玉三郎コンビの舞台に好みが偏っていますが(苦笑)
<能楽>
小鼓と笛のコンサート
MOA美術館定期能 能『吉野天人』『小鍛冶』、狂言『箕被』
沼津能に親しむ会 能『屋島』、狂言『昆布売』
MOA美術館定期演能会11月 能『羽衣』、狂言『長光』
自分としては全然少ないんですよねぇ・・・。見たいのも見られなかったり。仕方ないですが・・・。来年はもっとお能を見るぞ!!
<ミュージカル>
劇団四季 『ユタと不思議な仲間たち』
劇団四季 『エビータ』
帝国劇場 『MOZART !』
『オペラ座の怪人』は東京公演楽日まで見たいなと思いつついつの間にか終わり・・・そんなのばっかり(^^;。←ミュージカルに限ったことではないが・・・。
観劇回数は多いか少ないかはおいて置いて、自分としては後半は充実感でいっぱいです
<お稽古>
『清経』
『草紙洗小町』
『熊野』
『船弁慶』(前半部分)
『紅葉狩』(前半部分)
『雲雀山』
『清経』以外は主に中之舞の曲のお稽古をしました。舞台で3月に『清経』『草紙洗小町』の2曲を打ち、5月に『熊野』を打ったことは失敗はあっても少しは自信に繋がりました。今月からは男舞の曲のお稽古に入りました。
皆さん、今年もありがとうございました!!
また来年の目標は明日立てようと思います(笑)来年もよろしくお願いいたします。