劇場公開時は見なかったので、DVDを借りて見てきました。(公開前は、ハウルの動く城展まで見に行ったんだけどねぇ・・^^;)
感想は、世界観は好きだし、周りの声ほど悪くはなかったけど、なんとなく微妙・・というか・・・私はやっぱり昔の宮崎作品の方が好きだと気づきました!という・・^^;。ソフィーが19歳から魔法(呪い?)で90歳のおばあちゃんに変えられてしまうのですけど、それが可愛いのよね。声の倍賞千恵子さんはとても素敵です。(やっぱりこの人はこういうキャラが似合うのかな?)ドラマなど見る限りではなにやっても同じに見えるキムタクがハウルの声でしたが、予想していたよりも違和感なかったです。神木君、我修院さんはぴったりでしたが、美輪さんははまりすぎというか、あの荒地の魔女はそのまんまでは?!というような・・・(笑)
お気に入りキャラはソフィーはもちろんですが、かかしのカブ。一本足でぴょーんぴょーんと飛ぶ姿も可愛いし(^^)最後、ソフィーがカブにキスするところはとても好きです。でも、なんか・・いきなり「私、ハウルのこと愛しているの!」と唐突な!!と思いましたが(^^;。音楽、映像も宮崎ワールドな感じが好きです。飛行シーンとか。レンタル期間中にもう一度見ようかなぁと思います。
でも、これは小学生とか見ても分かるのかな?やっぱり私は宮崎作品はナウシカ、ラピュタ、トトロが好きだなぁ。
ハウルの動く城 VWDZ-8076
感想は、世界観は好きだし、周りの声ほど悪くはなかったけど、なんとなく微妙・・というか・・・私はやっぱり昔の宮崎作品の方が好きだと気づきました!という・・^^;。ソフィーが19歳から魔法(呪い?)で90歳のおばあちゃんに変えられてしまうのですけど、それが可愛いのよね。声の倍賞千恵子さんはとても素敵です。(やっぱりこの人はこういうキャラが似合うのかな?)ドラマなど見る限りではなにやっても同じに見えるキムタクがハウルの声でしたが、予想していたよりも違和感なかったです。神木君、我修院さんはぴったりでしたが、美輪さんははまりすぎというか、あの荒地の魔女はそのまんまでは?!というような・・・(笑)
お気に入りキャラはソフィーはもちろんですが、かかしのカブ。一本足でぴょーんぴょーんと飛ぶ姿も可愛いし(^^)最後、ソフィーがカブにキスするところはとても好きです。でも、なんか・・いきなり「私、ハウルのこと愛しているの!」と唐突な!!と思いましたが(^^;。音楽、映像も宮崎ワールドな感じが好きです。飛行シーンとか。レンタル期間中にもう一度見ようかなぁと思います。
でも、これは小学生とか見ても分かるのかな?やっぱり私は宮崎作品はナウシカ、ラピュタ、トトロが好きだなぁ。
ハウルの動く城 VWDZ-8076