![P1020970 P1020970](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/51ec685db51fbbe62a0334b8657204bf.jpg)
〔風がつくる草の波〕
数日間肌寒い日が続いていましたが、週末からまた暖かくなり春らしい気候になって、気持ち良くウォーキングができる季節になりました。
伊集院町内をあちこち歩いていますが、その中でもいちばん歩いているのがこのコース。
<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=201142302721705049480.0004da5aef5fb0c4fa8f4&hl=ja&brcurrent=3,0x353e69e71f50ed15:0x14ddbc598dbb0f74,0&ie=UTF8&t=m&ll=31.637891,130.406685&spn=0.010961,0.012875&z=15&output=embed"></iframe>
より大きな地図で 散歩コース(1) を表示
1周約1.7kmで、道はきれいに整備されているけれど車はほとんど通らない歩きやすいコースです。
![P1020962 P1020962](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/65de7c5f14601c2155a4a8e977e63c3b.jpg)
〔起点の橋からの眺め〕
ここを1周歩くだけだと3000歩にもなりませんが、家から少し離れた場所なので行き帰りにちょっとまわり道をして、このコース内をジグザグに歩くと10000歩以上になるのです。
![P1020964 P1020964](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/6ef75cdc006945ecd7362626e94d556b.jpg)
〔田の神さん(タノカンサア)があります〕
線で囲った部分の中心辺りにこの田の神さんはあります。こんな広々とした場所だと気持ちよさそうです。
![P1020966 P1020966](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8e/ceefe4b0ab06a7e670cda94bd38b0a84.jpg)
〔遠くの山の新緑がきれいです〕
ここは伊集院の他の場所からすると歩行者密度が高い(といっても1周歩く間に出会うのは10人程度)です。
![P1020969 P1020969](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/975319053aa8d016c2889bb1b67fb388.jpg)
〔指定のウォーキングコースにもなっているようです〕
歩きやすくて景色もいいからでしょうね。
![P1020978_2 P1020978_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/00e11903d411b19ab64e3aa56af7afbe.jpg)
〔一昨日は全く人がいませんでしたが・・〕
![P1020829_3 P1020829_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/0faaec37e937250dbb425fdc1b56aab8.jpg)
〔あちこちにレンゲ畑もあります〕
このコースのいい点は、近くに市役所やスーパー、ドラッグストアや家電量販店があるので、市役所での用事を済ますついでに歩いたり、ウォーキングの後に買い物をして帰ることができるということです。
失業中で時間がたっぷりあるといっても、目的のないウォーキングのためだけに毎日1時間半も使うことはできないので、帰りにはお店に寄って買い物をすることが多いです。うっかり買いすぎて、荷物の重さで筋肉痛になってしまうこともありますが・・
![P1020976 P1020976](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/c9d037c11db417e1054aa7abe392ec6f.jpg)
〔近くの新緑もきれいです〕
このコースで撮った野の花も載せようと思っていたのですが、画像が多くなったのでそれはまた次回に・・