![Dsc_0003 Dsc_0003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/9d8a41f79d4917cba416f20d3e70d3f4.jpg)
〔楠の若葉は薄いので光に透けます〕
昨日、久しぶりに畑に行きました。
暑いので朝から行こうと思っていたけれど、いろいろしていたら畑に着いたのは10時過ぎ、もう日差しは強くなっていました。
![Dsc_0001 Dsc_0001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/f1810e0bc2c312eefee9dfafe4decf1e.jpg)
〔草がすごくて荒れ地のような状態です〕
覚悟はしていたけど・・草がすごく生長していて中に入れない状態になっていました。草丈は平均で1mくらい、場所や種類によっては1.5mくらいにまで生長しているものもあって、どこから手を着けていいのかわからない状態です。
![Dsc_0012 Dsc_0012](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/ab0c4d245cf18a640080dfd68dda93a6.jpg)
〔ここら辺の草丈がだいたい1m〕
前夜が暑くて寝苦しく睡眠不足だったため、昨日はいまいちの体調でした。
ぼーっとしていたせいか長袖の上着を忘れてきたため、まずは近くのナフコに上着を買いに行ったのです。上着を買って畑に戻ったら日差しはより一層強くなっていて、日なたで作業できる状態ではありませんでした。
![Dsc_0002 Dsc_0002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/6049e78942d80cebab6e16a8b38af8b2.jpg)
〔ピーマンたちがまた草に埋もれています〕
日陰で少し草取りしたらもうお昼になったので、友人オススメのかぼちゃ亭に行きました。初めて行ったけどおいしくてゆっくりできてよかったです。お店の紹介記事は後日書きますね。
![Dsc_0011 Dsc_0011](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/52acd49ae510b907429369925d66de7b.jpg)
〔夏空を見るのは好きなんですけどね〕
昼食後畑に戻ったけど、日なたでの作業は無理そうだったので、日陰で少し作業してピーマンなどを収穫して3時前には畑を後にしました。
![Dsc_0027 Dsc_0027](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/f604b79366ff67643b0a1f6939b014cf.jpg)
吹上町の物産館『ひまわり館』は畑へ行く道(国道270号)沿いにあり、好きな物産館の1つです。
いつもは行きがけにしか寄れないため、花苗や野菜しか買えないのですが、昨日は時間も早いし、服も汚れていなかったので、帰りがけに寄ることができました。
今の時期はアスパラガスが出ているのでよく買います。アスパラガスは吹上町の特産品だというけれど、買える店をあまり知らないため、ここ以外で吹上産のものを買ったことはないです。
ブルーベリーが売ってあるのを見たのは初めてですが、新鮮で安かったので迷わず購入しました。
![Dsc_0024 Dsc_0024](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/0a39723ff02c8082cbd130ec81ed6ba4.jpg)
![Dsc_0033 Dsc_0033](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/1b16d72c417cc80713a6e3892d42bf0c.jpg)
〔ナミノコガイも購入〕
帰りがけだと魚介類や豆腐類など、傷みやすいものも買えるのがいいんですよね。
ナミノコガイはひまわり館に行くようになってから知った貝です。小さな貝なので身は食べにくいですが、おいしい出汁が出るので好んで買っています。昨夜も味噌汁にして食べました。
以前はもっと1袋の量が少なくて(100gくらいかな)値段も安かったのですが、今は200gくらい入って210円です。それでも他の貝に比べたら安いですけど、2人所帯なので以前の量がちょうどよかったんですよね。
![Dsc_0028 Dsc_0028](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/69977bbcb79ef2fbe545b0c7cb4e3f03.jpg)
〔ソバ粉を使ったソフトなクッキー“ソマモンド”〕
昨日は『おもいで館』にも寄って、このソマモンドを買って帰りました。おもいで館とソマモンドについては、また別の日に書きますね。
早く畑に行って早く帰るとあちこち寄り道もできるし、夕方から家でゆっくりできて疲れもとれてよかったです。夏は他の家事を後まわしにして、朝から畑に行かないといけませんね。