雨の合間にイチゴ摘み
真っ赤なイチゴを咥えて逃げるネズミを見た
急いで隣接の施設の資材置き場に逃げ込んだ
家族に食べされるのか?可愛かった!
マロンを庭に放すと必ず土を掘り起こす場所だ
ところどころ半分食べられたイチゴがあった
ネズミが食べているとは思わなかった
植え替えせずに収穫は両掌に一杯程度
ジャムにするほどは無い
虫媒ではなく風任せの風媒で
余りにも小さな実ばかり
その中でも大き目はそのまま頂き
小さい粒はヘタを取って冷凍に
夏に牛乳とミキサーに掛けてイチゴミルクに
ヨーグルトとではジェラートのようで美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/e7014bb56eb75dbbae1ca415322972da.jpg)
レーマニア・エラータ
今年は幾分おチビさんだが
お行儀よく咲いている
花は勿論 葉の形も
私の好きな花の一種だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/03a8be25cd4e195d65c36b22610be2a6.jpg)
カラスビシャク
サトイモ科で ウラシマソウの花に良く似ているが
テンナンショウ属ではないそうだ
幅は1cm未満と細い草丈20cm程度
庭のあちこちに
勿論雑草だが抜かずにいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/18a35a9d63351bfefad657b3ffd695e2.jpg)
又雨が・・・もう梅雨の走りなのか・・・
真っ赤なイチゴを咥えて逃げるネズミを見た
急いで隣接の施設の資材置き場に逃げ込んだ
家族に食べされるのか?可愛かった!
マロンを庭に放すと必ず土を掘り起こす場所だ
ところどころ半分食べられたイチゴがあった
ネズミが食べているとは思わなかった
植え替えせずに収穫は両掌に一杯程度
ジャムにするほどは無い
虫媒ではなく風任せの風媒で
余りにも小さな実ばかり
その中でも大き目はそのまま頂き
小さい粒はヘタを取って冷凍に
夏に牛乳とミキサーに掛けてイチゴミルクに
ヨーグルトとではジェラートのようで美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/e7014bb56eb75dbbae1ca415322972da.jpg)
レーマニア・エラータ
今年は幾分おチビさんだが
お行儀よく咲いている
花は勿論 葉の形も
私の好きな花の一種だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/03a8be25cd4e195d65c36b22610be2a6.jpg)
カラスビシャク
サトイモ科で ウラシマソウの花に良く似ているが
テンナンショウ属ではないそうだ
幅は1cm未満と細い草丈20cm程度
庭のあちこちに
勿論雑草だが抜かずにいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/18a35a9d63351bfefad657b3ffd695e2.jpg)
又雨が・・・もう梅雨の走りなのか・・・