弱り目に祟り目・・
その後、風邪(二年ぶりに)を引いてダウンしていました。
ソファーで寝ているとマロンが足元で一緒に静かに寝てくれました。
普段から余り薬を飲まない野生的な私には風邪薬が効きすぎるようで良く眠りました。
三日ぶりにPCを開いて皆様の暖かいコメントをありがたく拝見しました。
お蔭様でだいぶ体調も戻りました。
庭には地植えして今年初めての★墨田の花火★が咲いています。
早く写してくれと催促しています。寝てなんていられません。
今日は蒸し暑い一日でしたがマロンと散歩にも出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/94747b16988b5bf78b8de2458839bc1e.jpg)
実家の兄に柏葉アジサイが有ると聞いて挿し木にと一枝お願いしたら
大きな鉢ごとくれることになり思わずにんまり・・・
主人は花が見終わってから取りに行けばよいからと・・・
ところが兄がわざわざ届けてくれてとても感激!
花は切花に・・・剪定して地植えに
その上 欲張って挿し木にも・・・来年が楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/d08a507ee3e6fba751a55681c90b8c02.jpg)
今までアジサイは植えた事が無かった庭に
★アナベル★もブルーの玉アジサイを入れて四種類のアジサイに
今年は我家のアジサイ元年です。
少し前までは珍しかった墨田の花火もあちこちで見られ珍しくはなくなっていた。
年々鮮やかな珍しい品種のアジサイを目にすると移り気になります。
そうそうアジサイの花言葉は移り気だって言うじゃない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/2d62a59608200deb7c240a67414405a1.jpg)
その後、風邪(二年ぶりに)を引いてダウンしていました。
ソファーで寝ているとマロンが足元で一緒に静かに寝てくれました。
普段から余り薬を飲まない野生的な私には風邪薬が効きすぎるようで良く眠りました。
三日ぶりにPCを開いて皆様の暖かいコメントをありがたく拝見しました。
お蔭様でだいぶ体調も戻りました。
庭には地植えして今年初めての★墨田の花火★が咲いています。
早く写してくれと催促しています。寝てなんていられません。
今日は蒸し暑い一日でしたがマロンと散歩にも出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/94747b16988b5bf78b8de2458839bc1e.jpg)
実家の兄に柏葉アジサイが有ると聞いて挿し木にと一枝お願いしたら
大きな鉢ごとくれることになり思わずにんまり・・・
主人は花が見終わってから取りに行けばよいからと・・・
ところが兄がわざわざ届けてくれてとても感激!
花は切花に・・・剪定して地植えに
その上 欲張って挿し木にも・・・来年が楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/d08a507ee3e6fba751a55681c90b8c02.jpg)
今までアジサイは植えた事が無かった庭に
★アナベル★もブルーの玉アジサイを入れて四種類のアジサイに
今年は我家のアジサイ元年です。
少し前までは珍しかった墨田の花火もあちこちで見られ珍しくはなくなっていた。
年々鮮やかな珍しい品種のアジサイを目にすると移り気になります。
そうそうアジサイの花言葉は移り気だって言うじゃない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/2d62a59608200deb7c240a67414405a1.jpg)
八重の柏葉アジサイも綺麗ですね。
優しいお兄様、嬉しいですね~。
これだけ一気にアジサイが増えると、移り気にもなりますね。
カシワバアジサイは八重でとても見栄えがします。
私も普段よほどのことがない限り薬は飲みません。だから同じで風邪薬を飲むととてもよく効きます。
この季節は普通でもなんか変ですから大事にしてくださいね。
アジサイがたくさんでいいですね。
私も柏葉アジサイが欲しくて妙高で見つけてよほど買って帰ろうかと思ったのですが乗せる場所がなくて断念しました。
アナベルはまだ蕾が1センチくらいでした。
アジサイは地植えにするととても元気になりますね。
良かった...良かった...
ソゥソゥ 紫陽花の お花 お見事です...
お気楽の所に 6本有りますが 花の咲いた後始末
大変です....
一度 地面にねずくと 毎年花は 楽しめますよ.
紫陽花 元年 おめでとう御座いました.
又 遊びに 来ます.
おはようございます。ご機嫌如何でしょうか?
ダウンされるようですからキット熱もあったのでしょう。マロンと一緒に休まれたので回復が早かったのでしょう。紫陽花も年々新しい品種が出てきて
引き立ちます。この紫陽花は今まで目にしない
らん状のもののようですね。今年がスタートで
来年は奇麗な花を咲かせてくれるでしょう。
この二年くら風邪も引かずにいましたが夏風邪は長引くので要注意です。
身近に柏葉アジサイを持っていた人がいてラッキーでした。
でも何かやらなければと目に付くと寝ていられません。動けるから差ほどひどくは無いのですが・・・
もう一度アナベルが満開の頃に妙高へお出かけするようですね。
6本もあると剪定が大変ですね。枝を肥料にするのですよね。それで家庭菜園が上出来ですね。
柏葉アジサイは紅葉も綺麗だそうです。
この秋の紅葉と来年の花が楽しみです。