台風一過、眩しい日差し、最高気温26度と暑かった。
18号19号と続いた台風のせいだか ここ数日
眼精疲労と肩こり、体調不良で PCを開かずにいた。
家人も体調不良を訴えていて、私だけではなかったようだ。
先日、 玄関脇に置く 水瓶が焼きあがった
高さ50㎝位 直径30cm位 (粘土は赤土10㎏ シャモット1kg )
置く場所が狭く 水瓶にしては傘立ての様な
作者に似合わぬ スリムな出来上がりだ



釉薬は内側は青萩と白萩を合わせた釉薬で淡いブルー
外側は海鼠釉(ナマコ釉)ブルーの色が 掛けた厚さで 色合いが違う
紺色の線は自然に出来たもので 窯のみぞ知る 陶芸の醍醐味
昨日 鎖樋を入れておくと 台風で 水瓶には水が溢れていた
飲み水の様なきれいな水
傍に植えてあるソヨゴの木の葉が落ちて水が汚れるのを防ぐため
急遽、細い黒竹の枝を切り 麻縄でつなぎ蓋を作成
黒い麻ひもが無い為 アクセントが無い
仕方なく、水をかけたら 色合いが濃くなった
手作り感ありありの 素朴と言うか 無骨な蓋になった
『まぁ いいか』と 自己満足で いい加減な私

18号19号と続いた台風のせいだか ここ数日
眼精疲労と肩こり、体調不良で PCを開かずにいた。
家人も体調不良を訴えていて、私だけではなかったようだ。
先日、 玄関脇に置く 水瓶が焼きあがった
高さ50㎝位 直径30cm位 (粘土は赤土10㎏ シャモット1kg )
置く場所が狭く 水瓶にしては傘立ての様な
作者に似合わぬ スリムな出来上がりだ



釉薬は内側は青萩と白萩を合わせた釉薬で淡いブルー
外側は海鼠釉(ナマコ釉)ブルーの色が 掛けた厚さで 色合いが違う
紺色の線は自然に出来たもので 窯のみぞ知る 陶芸の醍醐味
昨日 鎖樋を入れておくと 台風で 水瓶には水が溢れていた
飲み水の様なきれいな水
傍に植えてあるソヨゴの木の葉が落ちて水が汚れるのを防ぐため
急遽、細い黒竹の枝を切り 麻縄でつなぎ蓋を作成
黒い麻ひもが無い為 アクセントが無い
仕方なく、水をかけたら 色合いが濃くなった
手作り感ありありの 素朴と言うか 無骨な蓋になった
『まぁ いいか』と 自己満足で いい加減な私

黒竹もご自宅のですか。良いアイデアですね。
大きい過ぎるし高額ですので作りました。
鉢植えの黒竹が6鉢ありその枝を切り取って
置き作りました。 こちらは材料費はほぼ¥0です。