ニホンカナヘビ(日本金蛇)爬虫綱有鱗目カナヘビ科

ウチの庭にヒョッコリ迷い込んできました
何処で見てたのかフウが・・・




見ると後右足と前左足が怪我してるようです、
質問:ニホンカナヘビ怪我した足は再生するのでしょうか?
お答:再生しますが、急には無理です。
コロもフウも暑さにバテバテ
フウはフローリングの床にベタ~~と体を長くしてねそべってますね。
夏の初めに、少~し目ヤニが出てるんで診てもらったら
「花粉症ですね、最近、外出がちじゃないですか?草むらとかに行ってるかも?」って、目薬もらって帰りました。
この目薬がビックリするほどのお値段。
頑張って点してやらないとね、と、思うほど楽ではないんです、嫌がってスッゴイ抵抗です。
主治医の先生はこともなげに点してはるんです、我々素人はなかなか・・・
ところがですね、目薬係を長男に、となると、だんだん慣れてきて最後の一滴まで点しきれてましたね、
目ヤニも心配なし!!
なんかコツでもあったのかな?
「高い目薬やから、頑張って点さんとな、ボクらの目薬やったら何本買える?」ですって。
「オシッコをトイレ以外の同じところ、例えばリビングのソファとか、食堂の椅子のクッションとかに、そそうします」って言えば
「スポイドでオシッコとってきて下さい検査しましょう・・・」
オシッコを持っていけば「尿結石ですね」
顕微鏡を覗いたら粉のようなモンがキラキラ光って見えてました。
薬入りのカリポリを処方「これ以外のモノは決して与えないようにしてくださいよ、半年~一年続けてみましょう。」
あぁ~フウが欲しがるままに、結構何でも食べさしてたから・・・反省です。
長男はそんなわんちゃんを見てしょっちゅう「食を制することが躾を制するって言うやろ」って。
「この子は爪研ぎをしないみたいやねぇ」
爪研ぎ場所でこんな態度。


「月にいっぺんは爪切りに来て下さい、ほぉっておくと、巻爪状態になってエライことになりますから」
ちょっと前までは、こんなカンジだったんですけどぉ~

ウチには、猫用爪切りがあることはあるのですが、爪の先まで神経がきてるみたいで、いっぺん、爪切りを試してみたんですが、なかなか難しい。
先生の前では「シャー!!」と威嚇してる
「おぉ そうかそうか、イヤなことなんやね」と、さっとエリザベスをはめて、チャチャッと爪切り終了。
流石プロ!!
そして、背中にピッと確認、「オッ正常です」
迷子防止のチップがはめ込んであります。
それと、最近、少々重たい目のペアガラスサッシを自力で開けることを覚えたフウ。
勝手に好きな時間に外出、なかなか帰ってきません。
こんな状態やったら、3種混合ワクチンやったらアカンね、7種混合ワクチンにせなアカンかも?
フロントラインもきっちりとね、せんとアカンね。
フウちゃん2011.7PhotoStory1_1.wmv
相方のコロは日に2~3回居場所を替えてやります
リビングが見えるところは日中はアツイんで・・・
ところが顔が見えないと寂しいのかうるさく吠えてます
ちょっとでも涼しいところと思ってるんやけどね・・・
10歳になりました。

「コロちゃん最近、白うなったね」って散歩で会う人ごとに言われてます。
ナルホド、頭なんか白っぽいです、身体全体的に白っぽいですねぇ、そう言われてみれば・・・
「老化現象ですね」と主治医の先生
「カリポリはもちろんシニア用にしてくださいよ」とも。
先日「目が少し白っぽくなりかけてますね」って。
目薬をもらって帰りました、朝晩クリクリッとしたお目目に一滴づつさしてやります。

目薬には全然無抵抗状態なんですよ・・・
夜泣きするんでウチの中に入れてやります。
「歳とってくると、昼と夜と逆転します、昼はよく遊んであげてなるべく寝させないように」って、
主治医の先生はおっしゃるんですけど・・・
見ると、いつもグウグウいびきかいて寝てます

こんなコロ&フウの今日この頃デス。
「夏休みペット病院満員に」 塙 きく。
↑ 道草さんよりいただきました。