去年の暮れのこと「たまちゃんに会いにいくから」っと、息子たちそわそわ・・・
「そんなら、私も連れてってよ、元日のお墓参りをその日(1/4)にしいひん?」
両親のお墓は泉南にあり毎年元日にお参りしてます、たまちゃんは和歌山電鐵貴志駅の駅長さん。式典は11時からっというんで式典を見てから帰りしなにお墓に行けるよね・・・
JR和歌山駅の端っこのホームから和歌山電鐵貴志川線、発着してます、JR和歌山駅の改札で「貴志川線に一日乗車券で乗ります」っと言うと、JR和歌山駅の改札はスルーできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/624b4cecb5430e165eeb14a908625e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/9ca7f447a8bc6c77098f4649e67b1715.jpg)
和歌山電鐵和歌山駅で和歌山電鐵貴志川線1日乗車券(720円)を買います。
(片道370円なんで20円お得、どこの駅ででも乗り降り自由)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/33d9738c665df29a73b4daca8eaa4c02.jpg)
和歌山電鐵の改札へのJR線からの通路には、たまちゃんのらしき肉球が・・・
おっと、ラッキー!いちご電車に乗ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/7dd053db426f03f9e949cad3fb248a2f.jpg)
つり革の輪っかが?床が?木製です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/be4e653f65c8c0a5b7fcf31e6e601309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/1c20ec7f1d666749193b2cb8dd38d4b3.jpg)
シートはいちごの模様、車内はいちごだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/26d5389cc972af5165ddc7e712517a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/a077876cfc445140c3d17a6ba3916b11.jpg)
貴志川線沿線にはいちご畑(ほとんどいちご狩りOKらしい)があっちこっちにあるらしい。
終点の貴志駅に降りて駅前に出ると、もう人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/8861c848869bdb668ef52133475748bb.jpg)
4~5年前に駅舎が猫の顔になりました。
たま駅長は御歳15歳(めでたく古希を迎えた)なんで駅長代行として時々ニタマが勤務してます。ニタマちゃんは現在は貴志駅から五つ手前の伊太祈曽駅(いだきそえき)で駅長さんのお仕事してます。
たま駅長 ニタマ駅長代行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/66ebbe33690220cae41890de09900a11.jpg)
式典での駅長さんたち(たま&ニタマ)は礼服着用でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/4967e683fbf6b03113d0c00dc0d352b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/fd6aa429d4d3c4b40146b7098b1af093.jpg)
ニタマちゃんと両備グループ専務さん たまちゃんと両備グループ社長さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/14967864fe81d07b7e32e5d214f82335.jpg)
各界からの祝電がすごかったです、和歌山市長さん、紀の川市長さんは列席されてました。
たまちゃんが貴志駅の駅長さんとして就任したとき、会いに行ってるんですよ。(ちょうど8年前にね) ⇒こちら
「そんなら、私も連れてってよ、元日のお墓参りをその日(1/4)にしいひん?」
両親のお墓は泉南にあり毎年元日にお参りしてます、たまちゃんは和歌山電鐵貴志駅の駅長さん。式典は11時からっというんで式典を見てから帰りしなにお墓に行けるよね・・・
JR和歌山駅の端っこのホームから和歌山電鐵貴志川線、発着してます、JR和歌山駅の改札で「貴志川線に一日乗車券で乗ります」っと言うと、JR和歌山駅の改札はスルーできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/624b4cecb5430e165eeb14a908625e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/9ca7f447a8bc6c77098f4649e67b1715.jpg)
和歌山電鐵和歌山駅で和歌山電鐵貴志川線1日乗車券(720円)を買います。
(片道370円なんで20円お得、どこの駅ででも乗り降り自由)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/33d9738c665df29a73b4daca8eaa4c02.jpg)
和歌山電鐵の改札へのJR線からの通路には、たまちゃんのらしき肉球が・・・
おっと、ラッキー!いちご電車に乗ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/7dd053db426f03f9e949cad3fb248a2f.jpg)
つり革の輪っかが?床が?木製です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/be4e653f65c8c0a5b7fcf31e6e601309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/1c20ec7f1d666749193b2cb8dd38d4b3.jpg)
シートはいちごの模様、車内はいちごだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/26d5389cc972af5165ddc7e712517a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/a077876cfc445140c3d17a6ba3916b11.jpg)
貴志川線沿線にはいちご畑(ほとんどいちご狩りOKらしい)があっちこっちにあるらしい。
終点の貴志駅に降りて駅前に出ると、もう人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/8861c848869bdb668ef52133475748bb.jpg)
4~5年前に駅舎が猫の顔になりました。
たま駅長は御歳15歳(めでたく古希を迎えた)なんで駅長代行として時々ニタマが勤務してます。ニタマちゃんは現在は貴志駅から五つ手前の伊太祈曽駅(いだきそえき)で駅長さんのお仕事してます。
たま駅長 ニタマ駅長代行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/cc96ae82d016ee900593e84f4bdf91b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/66ebbe33690220cae41890de09900a11.jpg)
式典での駅長さんたち(たま&ニタマ)は礼服着用でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/4967e683fbf6b03113d0c00dc0d352b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/fd6aa429d4d3c4b40146b7098b1af093.jpg)
ニタマちゃんと両備グループ専務さん たまちゃんと両備グループ社長さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/14967864fe81d07b7e32e5d214f82335.jpg)
各界からの祝電がすごかったです、和歌山市長さん、紀の川市長さんは列席されてました。
たまちゃんが貴志駅の駅長さんとして就任したとき、会いに行ってるんですよ。(ちょうど8年前にね) ⇒こちら