「天気が良うてなによりでしたなぁ」っと、会う人ごととのご挨拶。
ところが、やっぱり寒中、途中で寒くなり・・・(靴下に貼るカイロと背中に貼ってるカイロがお役立ち)
始まる前の消防団員たちの談笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/3b9ee2e75ef614fb00f96f84e536d224.jpg)
出番を待つ各分団の小型ポンプ車(第1分団から第13分団まで各分団ごとにあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/1ab1c715f485765e9c54f94fed4e480f.jpg)
クリックで拡大します
さぁ!!
消防団員分列行進 0:28
消防団員に続き、精華町消防本部消防職員による分列行進です 1:51
行進曲はサンダーバードに合わせてですが、リズムと歩数が合わせにくい部分があるようですね。
閲団機械器具点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/08e6523f8cc8139ea3b91899711039db.jpg)
2014年精華町消防団小型ポンプ操法で優勝し⇒こちら 京都府大会から全国大会へと30数年ぶりに出場の「第二分団第二部による小型ポンプ操法」が披露されました。
準備の間、婦人防火クラブの皆さんによる炊き出し訓練として「豚汁」が振舞われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/dde1a5d1da9fe52be24ca4fac906579f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/cc32e70e123b386ce64d4ca2dd564e76.jpg)
「第二分団第二部による小型ポンプ操法」7:38
消防職員・団員一斉放水訓練 5:22
国旗降納・本部旗・団旗降壇で出初式は終了っとなりました。
ハクくんも(秋田犬)ずっと出初式を見守ってましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/12fc3a1d58a7520fb2fa3c809ce1c214.jpg)
サプライズがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/a20f23c6c5e1b028fe8b8109773e071f.jpg)
式次第表彰の部で長男が永年勤続20年で表彰されました。
出初式開催場所は息子たちの母校、精北小学校でした。
ところが、やっぱり寒中、途中で寒くなり・・・(靴下に貼るカイロと背中に貼ってるカイロがお役立ち)
始まる前の消防団員たちの談笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/3b9ee2e75ef614fb00f96f84e536d224.jpg)
出番を待つ各分団の小型ポンプ車(第1分団から第13分団まで各分団ごとにあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/1ab1c715f485765e9c54f94fed4e480f.jpg)
クリックで拡大します
さぁ!!
消防団員分列行進 0:28
消防団員に続き、精華町消防本部消防職員による分列行進です 1:51
行進曲はサンダーバードに合わせてですが、リズムと歩数が合わせにくい部分があるようですね。
閲団機械器具点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/08e6523f8cc8139ea3b91899711039db.jpg)
2014年精華町消防団小型ポンプ操法で優勝し⇒こちら 京都府大会から全国大会へと30数年ぶりに出場の「第二分団第二部による小型ポンプ操法」が披露されました。
準備の間、婦人防火クラブの皆さんによる炊き出し訓練として「豚汁」が振舞われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/dde1a5d1da9fe52be24ca4fac906579f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/cc32e70e123b386ce64d4ca2dd564e76.jpg)
「第二分団第二部による小型ポンプ操法」7:38
消防職員・団員一斉放水訓練 5:22
国旗降納・本部旗・団旗降壇で出初式は終了っとなりました。
ハクくんも(秋田犬)ずっと出初式を見守ってましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/cd79e9f0611ebe18af01daa9037de114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/12fc3a1d58a7520fb2fa3c809ce1c214.jpg)
サプライズがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/a20f23c6c5e1b028fe8b8109773e071f.jpg)
式次第表彰の部で長男が永年勤続20年で表彰されました。
出初式開催場所は息子たちの母校、精北小学校でした。