【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

ルッコラ(伊: Rucola、学名: Eruca vesicaria subsp. sativa)アブラナ科キバナスズシロ属

2024-02-16 | 折々の花~散歩道で~
 
ルッコラ(伊: Rucola、学名: Eruca vesicaria subsp. sativa)アブラナ科キバナスズシロ属(エルーカ)の1種
葉野菜・ハーブ。地中海沿岸原産の一年草。
英語名から別名でロケット(英: Rocket)ともよばれる。ゴマに似た風味のある若い葉が利用され、主にサラダなどにして生で食べられる。
イタリア語の発音に近いルーコラと書かれる事もある。
英語ではロケット (Roquette)、アルグラ、アルギュラ(Arugula [əˈɹuːgjələ])、コールウォート (Colewort)。
種の和名はキバナスズシロ(黄花蘿蔔)
お使いに行った帰り道、田んぼの傍の畦道に咲いてた、スマホで検索『ルッコラ』と教えてくれた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クレオパトラも食べたかもしれない・・・サラダ野菜(W4-29) (里山の風)
2024-02-18 12:25:39
地中海沿岸を原産とする「ルッコラ」の山野草は面白い名前で、新鮮な感じのする名前です。
イタリア料理といえば、ピザ、スパゲッティー、ズーッキーニなど身近なものを想像しますが、ルッコラを使用したサラダ料理や前菜などのイタリア料理は、私は食べたことはないと思います。
調べますと、このハーブ野菜は古代のローマ時代からあり、ピザの原型がエジプトにあるとされているので、クレオパトラも古代エジプトパンにオリーブオイルをかけて、このルッコラを食べていたのではとする考古学者や学者学者がいます。
この植物の花の形が白い「プロペラのような形」をしているで、なんじゃもんじゃ(モクセイ科落葉高木:ヒトツバタゴの名前もある)の花の形、雪華草(ユキハルソウ:ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト)の花の形がにているように感じました。
日本の山野・散歩道には、スイバ、コゴミ、わらび、ぜんまい、カラシナなどの山野草が沢山ありますので、その山野草料理を食べたい・・私は食べたことがありますが・・と思いました!!
返信する
里山の風さんこんにちは (わんちゃん)
2024-02-21 12:55:00
ルッコラのお花とナンジャモンジャのお花が似てますか?
https://blog.goo.ne.jp/mn1944/s/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83
返信する

コメントを投稿