最新の画像[もっと見る]
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
- 奈良町南の玄関口・古代~近代を歩く 2025-1-17(金) 1日前
干支の置物の飾り付け時期、その後の処分方法、いわれ、起源などはヤフーの検索で調べられますので省略します、ただ気になることは、この置物(土鈴)の「正風窯」の製造元です、調べましたがわかりません 多分、清水焼あたりとおもいますが、あるいは「中国製」かも、楽天やアマゾンなどで簡単に購入できます。 この置物は招福の縁起物ですので、今年は普通以上の御利益があると願っています。
土鈴の中にタマをどうして入れるの?っと聞かれたことがありまして・・・
https://blog.goo.ne.jp/mn1944/e/f994824110c54938e63da7198eca5d39
リタイアしたい旨の通告がやたらと増えました。コロナを機にと考えた人が多かった? 日常生活が狂ってしまって年賀状どころやないとおっしゃる方もいるのでは?「これからはメールで」と、年末年始にアドレスを葉書で送ってくれた人もいました。
年賀状、100年後はどうなっているんでしょうね。
「年賀状卒業宣言を撤回します」なんて再投函(寒中見舞いに代えて)のわんちゃん。
「今年で年賀状を終わらせていただきます」
何人かからいただきました。
線引きが難しいです。