ルーツな日記

ルーツっぽい音楽をルーズに語るブログ。
現在、 フジロック ブログ と化しています。

そそるライヴ 5月編

2012-05-02 21:10:33 | そそるライヴ
関東近辺にて5月に行われるライヴ、フェス、イベントのなかで、気になるものをピックアップしてみました。


5/03(木)TOKYO M.A.P.S @六本木ヒルズアリーナ 入場無料!
5/04(金)TOKYO M.A.P.S @六本木ヒルズアリーナ 入場無料!
5/07(月)Musiq Soulchild @ビルボードライヴ東京
5/10(木)STAX! featuring STEVE CROPPER,DONALD "DUCK" DUNN & EDDIE FLOYD @ブルーノート東京
5/11(金)Michel Camilo @ビルボードライヴ東京
5/12(土)METAMORPHOSE SPRING 12 @幕張メッセ国際展示場
5/14(月)Aaron Neville @ビルボードライヴ東京
5/16(水)ERIC BENET @ブルーノート東京
5/17(木)EARTH,WIND & FIRE  @東京国際フォーラム
5/18(金)木村充揮  @タワーレコード新宿店(インストア・イベント)観覧フリー
5/19(土)らぞく  @元住吉POWERS2
5/19(土)GREENROOM FESTIVAL 12 @赤レンガ地区野外特設会場
5/20(日)GREENROOM FESTIVAL 12 @赤レンガ地区野外特設会場
5/21(月)BRIAN BLADE & THE FELLOWSHIP BAND @ブルーノート東京
5/21(月)Little Feat @ビルボードライヴ東京
5/23(水)Rachael Yamagata @ビルボードライヴ東京
5/23(水)Nicki Minaj @ZEPP東京
5/23(水)MUSTANG @タワーレコード新宿店(インストア・イベント)観覧フリー
5/25(金)SOULIVE featuring Karl Denson @ビルボードライヴ東京
5/25(金)MOSE ALLISON @ブルーノート東京
5/26(土)Jim Boggia @鎌倉 Cafe Goatee
5/26(土)LOUISIANA MUSIC FESTIVAL~南部料理と音楽の夕べ~ @世田谷ZEST
5/26(土)JAPAN BLUES & SOUL CARNIVAL @ZEPPダイバーシティ東京
5/26(土)NATURAL HIGH! 2012 @山梨県 道志の森キャンプ場
5/27(日)NATURAL HIGH! 2012 @山梨県 道志の森キャンプ場
5/27(日)MOUNT SUGAR @light&wind museum 二宮
5/30(水)JAMES FARM @ブルーノート東京
5/30(水)Modern Irish Project、John John Festival @吉祥寺コピス前 投げ銭!
5/31(木)Bootsy Collins @ビルボードライヴ東京
5/31(木)コージー大内 @タワーレコード渋谷店(インストア・イベント)観覧フリー


お出かけの際は事前のご確認をお願いいたしま~す!

フジロック第5弾&日割り!!

2012-05-02 12:48:16 | フジロック
SEUN ANIKULAPO KUTI & EGYPT 80 / FROM AFRICA WITH FURY: RISE

フジロックの出演者第5弾発表がオフィシャルサイトにてありました。しかも今回は日割りも同時発表。その詳しい日割りはオフィシャル・サイトで確認して頂くとして、気になる追加アーティストは以下の通り。


7月27日
The Birthday
BOOM BOOM SATELLITES
Caravan
ハンバートハンバート× COOL WISE MAN
DJ KENTARO
mouse on the keys


7月28日
ACIDMAN
FRONTIER BACKYARD
星野源
伊藤ふみお
SEUN KUTI & EGYPT 80


7月29日
A 100% SOLARS
ALT-J
cero
CHTHONIC
locofrank


今回は邦楽勢中心。そんななか「ルーツな日記」的に狂喜乱舞なのがシェウン・クティですよ! 昨年リリースされた最新作「FROM AFRICA WITH FURY: RISE」も大傑作でした。さらにそれを引っさげての朝霧ジャム出演も話題になり、ベストアクトの呼び声えも高かったですからね。その朝霧を見逃している私としては、まさに待望の決定!これは楽しみ!

まあ、あとは、ぼちぼちと言ったところでしょうか。ハンバートハンバート× COOL WISE MANとかちょっと気になりますけどね、でもそれより今回は日割りですよ!


まずは初日金曜日。アーネスト・ラングリン、上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト 、ロス・ロンリー・ボーイズ、ミミ・マウラ、そんな辺りが楽しみ。とは言え今のところまったりな感じかな。この調子なら上原ひろみをゆっくり見れそう。しかし上原ひろみがどのステージに出るのか?そこが気になるところ。過去2回はオレンジの明るい時間帯でした。でも最近の活躍ぶりからすると、オレンジやヘヴンのトリでも良いぐらい。もしかしたらグリーンもあり得るかも? そのグリーン・ステージはトリがストーン・ローゼス。その前はビーディ・アイになるのかな?あとクークスとか? そしてホワイトステージはどうでしょう? 今発表されてる中にトリって居るんでしょうかね?ジェイムス・ブレイクあたり? いや、ちょっと若すぎますね…。そして奥の方。こちらもまだまだ弱い感じが否めませんよね~。初日はまだまだこれからの追加に期待、といったところでしょうか?

土曜日。逆にこの日は今の時点で既にステージ割が怖い。アンソニー・ジョセフ&ザ・スパズム・バンド、バディ・ガイ、エルヴィン・ビショップ、シェウン・クティ&エジプト80、ザ・スペシャルズ、スティーヴ・キモック、トゥーツ&ザ・メイタルズなど、奥の方中心にひしめいてます。あとレイ・デイヴィスも居ますし、チェ・スダカやLINDIGOも気になります。これは完全に被ってくるでしょう。だってバディ・ガイ、シェウン・クティ、トゥーツ・&ザ・メイタルズの3組って普通に考えたらみんなオレンジのトリですよね? トゥーツ・&ザ・メイタルズはジャマイカだからヘヴンかもしれない。ですがヘヴンにはスティーヴ・キモックが居る。どうなっちゃうの? ザ・スペシャルズはホワイトのトリですかね? 案外、トゥーツ・&ザ・メイタルズがホワイトでザ・スペシャルズの前っていう流れかも。どちらにしろ被りまくり…。しかもまだグリーンのトリが発表されてませんからね。もしここへびっくりするような大物が入って来たらホントどうにもなりません。正直、グリーンのトリは電気グルーヴで充分なんじゃないかと思ってます~。

最終日、日曜日。この日はニューオーリンズ勢が集まってます。ギャラクティック、ダンプスタファンク、ダーティ・ダズン・ブラス・バンド。まさにニューオーリンズ祭な様相。それだけにこの3者が被るなんていう最悪な事態だけは勘弁願いたい! さらにM・ウォード、マイケル・キワヌカ、ニュー・クール・コレクティヴあたりも絶対観たいですし、エルヴィス・コステロ、ジャック・ホワイトも控えてるしで、この日も結構キツキツな感じ。あとトリの時間帯がなかなか読みにくい。ギャラクティックはヘヴンのトリですかね? ホワイトはアット・ザ・ドライヴインとか? でもエルヴィス・コステロやジャック・ホワイトの存在も気になるし…。

とまあ、当たりもしない妄想を膨らませてもしかたがない現状ですが、それがまことに楽しい季節なのです。フジロック万歳!