mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ケーキ

2021-11-05 | おやつの時間




父の誕生祝いの残りのケーキで、おやつタイムです。






92才の誕生日を無事迎えることができました。

一時はどうなることかと心配しましたが、
元気になりました。😌




🔻🔻

気持ちの良い日が続いているので、
港への散歩が楽です。







港の外れの突堤にいた青鷺です。

実は以前にもここにいたことがあって、
きっとまた居ると思い、
行ってみると、やっぱりいました。

ここを餌場にしているようです。

私が近付いても飛び去ろうとはしません。

辛抱強くその場を離れません。

魚、獲れるといいね。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幾何学模様のモラ | トップ | 大分市美術館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiyoe)
2021-11-05 16:11:05
bamuseさん

こんにちは。

ありがとうございます😊
父は食欲もあって、とても元気になりました。

金木犀は咲くのが遅かったですが、
花持ちは例年よりいいみたいで、まだ散っていません。

今、古国府という駅でこれを書いています。
市の美術館に行って、いつもと違う坂道を下ってきたら、見知らぬ所に出てしまいました。😂

人に聞くと、大分駅よりもこちらが近いということで、尋ね尋ねしながらたどり着きました。
なんということ!

電車の本数が少ないので、来るのを待っているところです。
私らしく、とんだ回り道をしました。

アサギマダラはとうとう来てくれませんでした。
来年に期待します。
返信する
こんにちは (bamuse)
2021-11-05 13:41:54
こんにちは

お父様の92歳の誕生日、おめでとうございます。
無事誕生日を迎え、お祝いすることができてよかったですね。
フルーツいっぱいのケーキもおいしそうです。

港への散歩も、気持ちいい季節になりましたね。
こちらでも金木犀のいい香りが、あたり一面に漂っています。
二度咲きしたり、遅れたりすることはありましたが、11月に咲くのを見るのは初めてです。

今朝のBSプレミアムのこころ旅は、フジバカマにたくさんのアサギマダラが飛び交う場面からのスタートでした。
今年は一羽見ただけなので、久しぶりのアサギマダラの乱舞にくぎ付けになりました。
返信する

コメントを投稿

おやつの時間」カテゴリの最新記事