仏生山公園で桜のほかに見たかったのはハクモクレンです。
公園の木札には「ハクモクレン」の文字、
そこで ( ^∀^) 調べました。
ハクモクレンはこちら
前回の時は寒い中、もう蕾が付いているのを見つけ、咲く頃に来られたら見ようと思っていました。
桜の前に咲く花なので、
行かないと散ってしまいます。
公園の木札には「ハクモクレン」の文字、
でも、なんか違うなー。
私は花が白いから「ハクモクレン」と思っていたのですが、
モクレンじゃないかも。
これってコブシかな。
そこで ( ^∀^) 調べました。
ハクモクレンとコブシの違いです。
① 花の付け根に一枚の葉が付いているのはコ
ブシ、付いてないのはハクモクレン
②花が上向きになのがハクモクレン、
色々な方向についているのかコブシ
③花びらの大きさが8〜10㎝、幅広肉厚なのが
ハクモクレン、4〜5㎝で幅が狭く薄いのが
コブシ
④花びらが全開なのがコブシ
閉じ気味に咲くのはハクモクレン
ということで、この花はコブシとわかりました。
ハクモクレンはこちら
シモクレンと一緒に咲いているのも見つけました。
「紫木蓮」花の色からの名前です。
これまでは、木蓮かなコブシかなと思いながら見ていたので、やっと違いがわかりました。
調べれば済むことなのにね。♪( ´▽`)
とても嬉しかったのは、このコブシの花に会えたことです。
何年か前、塩釜桜を見に行った時、この花が咲いていて、「きれいだなー」と写真を撮りました。
以来、会えそうで会えなかった花でした。
身近で見て来たのはいつもモクレンでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます