銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

吸血鬼ドラミュラ!?

2008-05-09 23:59:00 | ドラえもん
 『ドラえもん』第105回(通算126回)、5月9日放送分。今週はオリジナルとして、「ドラえもんvsドラキュラ[前編]」を放送。


 テレビ朝日の『ドラえもん』サイト

 「ドラえもんチャンネル」

 北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部



・「ドラえもんvsドラキュラ[前編]

 ドラえもんとドラミちゃんがケンカ。別に、珍しいことではない。

 そんなドラミが22世紀に帰ってみると、ドラキュラウィルスに侵されたロボットたちに、街は占拠されており、あえなくドラミも伯爵ロボの餌食になって“ドラミュラ”に変化。セワシは捕まってしまった。

 完全オリジナルの今回は、ドラえもんとドラミの兄妹愛の物語…なのだろう。

 ドラミュラになったドラミは、ドラえもんを追って21世紀(現代)へ。
 昼間の外には出られず、ドラ・のびは空き地でみんなと合流し、一緒に逃げる。曇ったところでドラミが追って来て、雲が晴れれば、また追い掛ける。その繰り返しは、前の「ドンジャラ村のホイ」でも使われた手法だが、あまり何度もやると飽きる…というところも、似たようなもの。

 タケコプターを出そうと夜になってしまったドラえもんに、自由に動けるドラミが襲い掛かる…が、【昼行灯】で明るくなってしまい、また動けない。光を浴びたせいで、一時的にドラキュラが解けた。そして、ワクチンもないので、「壊して欲しい…」とドラえもんに懇願。こんなところで感動話になっている。


 さて、今回はドラミの好物「メロンパン」が、実はドラキュラロボたちの弱点として描かれる。ここだけは面白い。

 このままドラえもんもドラキュラ化し、実はドラキュラのほうが暮らしやすい…となると、SF短編『流血鬼』になるところだが、そこから着想を得てはいないだろう。


 どうしてこれが『ドラえもん』なのかは分からないまま、次回は5月16日、もちろん今回の続きで「ドラえもんvsドラキュラ[後編]」を放送予定。まあ、期待して観ましょうか。

にほんブログ村 アニメブログへ