平成二十年五月(夏)場所(於・両国国技館)は、中日・八日目。毎場所おなじみ、ドラゴンズとは関係ない。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
※来訪者70000人になりました!! おめでとうございます。
・幕下
今日4連勝で勝ち越したのは、佐田錦・天一・玉飛鳥。
中野(東13)がようやく初日。
下田(東11)3勝目。6枚目くらいには上がりたいが…。
翔天狼(西6)3勝目。
☆4勝
南(東8)・玉飛鳥(西12)・鳥羽の山(東21)・天一(東32)・武甲(東39)・城ノ龍(西43)・佐田錦(西56)
・十枚目(十両)
武州山・千代白鵬が2敗を守る。
新十枚目の大勇武は6敗目。市原3勝に回復。
片山が1敗の北桜を破り、6勝で並ぶ。
旭南海が5勝目。皇司(東4)は3勝5敗、十何回目の入幕は遠い?
一躍悪役となった豊桜を破り、光龍7勝目。
保志光に敗れ、玉鷲は3敗に後退。
猛虎浪に敗れ、木村山についに土。
東西筆頭の若麒麟は勝って、北太樹は敗れてともに3勝5敗。
☆全勝
なし
☆1敗
木村山(西2)・光龍(西7)
☆2敗
北桜(西8)・千代白鵬(東11)・武州山(東14)・片山(西14)
中入り後、ゲストは杉良太郎氏。相撲通というか、親方風である。“タイガース”よりも、杉“親方”を解説に呼んだら面白い(笑)。
・幕内
嘉風に敗れ、豊響2敗。
今日は変化の栃ノ心。不発に終わって土佐ノ海が一蹴。これで敢闘賞はないだろう…。
白馬を破って、岩木山6勝目。
豊真将が落ち着いて、琴春日を破って5勝目。
おなじみの出る出る出島が4勝目。
垣添が出るところ、豪風が残っていました。3勝目。
春日王を外掛けで破り、豊ノ島1敗を守る。春日王は倒れるときに足が…。
落ち着いて安美錦を押し出し、北勝力5勝目。
まったく動けない栃煌山、雅山の引きにあっさり崩れ、関取負け越し第1号。
若ノ鵬が安馬を土俵際に追い詰めるが、弓なりの安馬が見事にうっちゃって5勝目。普通のうっちゃりは相手を自分の体に乗っけるものだが、投げの要領でうっちゃるのは面白い。悔しい若ノ鵬の雄叫びは日本語でした。
把瑠都を寄り切り、琴奨菊5勝目。把瑠都は後がなくなった。
ここまで全敗の黒海が相手なら、まあ千代大海も安泰でしょう…と思いきや、この相手にも勝てずに5敗目。黒海は初日を出したが…。
朝赤龍を簡単に寄り切り、琴光喜5勝目。
大関同士。なぜか昔から好成績の方が勝率が良い気がしないでもないこともないが、今日も全勝の琴欧洲が魁皇をあっさり破り、関取勝ち越し第1号。魁皇は五分。
今日も荒っぽく時天空を寄り切り、朝青龍1敗で付いて行く。
白鵬と稀勢の里の好取組。白鵬はまったく崩れず、逆に下手投げで稀勢の里敗退。白鵬も勝ち越し。
☆全勝
白鵬(横綱)・琴欧洲(大関)
☆1敗
朝青龍(横綱)・豊ノ島(西5)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
※来訪者70000人になりました!! おめでとうございます。
・幕下
今日4連勝で勝ち越したのは、佐田錦・天一・玉飛鳥。
中野(東13)がようやく初日。
下田(東11)3勝目。6枚目くらいには上がりたいが…。
翔天狼(西6)3勝目。
☆4勝
南(東8)・玉飛鳥(西12)・鳥羽の山(東21)・天一(東32)・武甲(東39)・城ノ龍(西43)・佐田錦(西56)
・十枚目(十両)
武州山・千代白鵬が2敗を守る。
新十枚目の大勇武は6敗目。市原3勝に回復。
片山が1敗の北桜を破り、6勝で並ぶ。
旭南海が5勝目。皇司(東4)は3勝5敗、十何回目の入幕は遠い?
一躍悪役となった豊桜を破り、光龍7勝目。
保志光に敗れ、玉鷲は3敗に後退。
猛虎浪に敗れ、木村山についに土。
東西筆頭の若麒麟は勝って、北太樹は敗れてともに3勝5敗。
☆全勝
なし
☆1敗
木村山(西2)・光龍(西7)
☆2敗
北桜(西8)・千代白鵬(東11)・武州山(東14)・片山(西14)
中入り後、ゲストは杉良太郎氏。相撲通というか、親方風である。“タイガース”よりも、杉“親方”を解説に呼んだら面白い(笑)。
・幕内
嘉風に敗れ、豊響2敗。
今日は変化の栃ノ心。不発に終わって土佐ノ海が一蹴。これで敢闘賞はないだろう…。
白馬を破って、岩木山6勝目。
豊真将が落ち着いて、琴春日を破って5勝目。
おなじみの出る出る出島が4勝目。
垣添が出るところ、豪風が残っていました。3勝目。
春日王を外掛けで破り、豊ノ島1敗を守る。春日王は倒れるときに足が…。
落ち着いて安美錦を押し出し、北勝力5勝目。
まったく動けない栃煌山、雅山の引きにあっさり崩れ、関取負け越し第1号。
若ノ鵬が安馬を土俵際に追い詰めるが、弓なりの安馬が見事にうっちゃって5勝目。普通のうっちゃりは相手を自分の体に乗っけるものだが、投げの要領でうっちゃるのは面白い。悔しい若ノ鵬の雄叫びは日本語でした。
把瑠都を寄り切り、琴奨菊5勝目。把瑠都は後がなくなった。
ここまで全敗の黒海が相手なら、まあ千代大海も安泰でしょう…と思いきや、この相手にも勝てずに5敗目。黒海は初日を出したが…。
朝赤龍を簡単に寄り切り、琴光喜5勝目。
大関同士。なぜか昔から好成績の方が勝率が良い気がしないでもないこともないが、今日も全勝の琴欧洲が魁皇をあっさり破り、関取勝ち越し第1号。魁皇は五分。
今日も荒っぽく時天空を寄り切り、朝青龍1敗で付いて行く。
白鵬と稀勢の里の好取組。白鵬はまったく崩れず、逆に下手投げで稀勢の里敗退。白鵬も勝ち越し。
☆全勝
白鵬(横綱)・琴欧洲(大関)
☆1敗
朝青龍(横綱)・豊ノ島(西5)