銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

知らんプリーズ

2008-05-12 22:48:12 | めいたんていコナン…など
 5月12日放送『ヤッターマン』通算14話は「ぶらり巣鴨のカリスマだコロン!」。

 『ヤッターマン』の公式サイト
 「タツノコプロ」の公式サイト
 「よみうりテレビ」の『ヤッターマン』サイト


 今回のあらすじは下記のとおり(YTVのメルマガより)。
 今週のドクロリングは巣鴨のカリスマ店員・オハルちゃんのブローチ。巣鴨の洋服店で働くオハルちゃんは、ギャル語を使いこなし、ギャルの服装で身をかためた若々しいお婆ちゃんだった! そんなオハルちゃんに対し、孫の女子高生・ミキは、一緒にいるのが恥ずかしいと不満顔。そんな中、ヤッターマンとドロンボーは「巣鴨の流行言葉クイズ」で戦うことに! そしてオハルちゃんが若々しい格好をしている意外な理由が明らかになる。


 先週の限定版1時間スペシャルを挟み、もとの30分版に戻っての今回。外国へ行ったり日本国内いろいろ行っている割りに、珍しく都内である。

 今回ドクロリング(?)の持ち主は、“カリスマ店員”だという。好き嫌いのはっきり分かれるキャラを演じていたのは、ヴェテランの伊倉一恵さん。日テレ作品といえば、『魔神英雄伝ワタル』の虎王である。懐かしいなあ…。

 孫のミキを演じていたのは、“あきら様”こと今野宏美さん。芸達者な方でありました。

 今回は、いつもと違ってガンちゃんがドロンボー一味の悪巧みを見つけていたなあ…ということで、それ以外は特に変わった点はないような。



 『名探偵コナン』第503話「赤と黒のクラッシュ 決死」


 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


 今回のあらすじは下記のとおり(同)。
 須内の殺害事件は捜査が停滞。待ち時間ができると容疑者のハルとイリーナは仕事に戻り、トビーは仕事を優先する2人に呆れる。この後、コナンは犯人がメモを持ち去った理由に気付き、犯人を見抜く方法を目暮に説明。容疑者の人数分イスを用意し、ある呪文を言えば犯人がわかるという。そして目暮が一室に集めた容疑者4人をイスの前に立たせ、コナンに教わった呪文を言うと…。


 “本編”の進展はなし。

 一方で、殺人事件の真犯人は、まるで言葉遊びのような展開で、判明。
 英語の発音に似た言葉で、動かなかった男が犯人。英語が読めない犯人を演じたのは、最近めっきり白髪が板についた矢尾さんでありました。


 次回の「赤と黒のクラッシュ」は「殉職」。原作でも、この後の場面はまだ描かれていない。レギュラーキャラで死亡したキャラはいなかったと思うが、さて、どうなってしまうのか。観たくない話ではあるが…。

にほんブログ村 アニメブログへ

安定?

2008-05-12 18:14:36 | 大相撲観測日誌
 平成二十年五月(夏)場所(於・両国国技館)は、二日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 ※行司「木村玉治郎」代々を更新。初代と2代目の間に、2代目が加わりました(以下1代ずつ繰り下げ、当代は6代目)。


・幕下
 史上最長の現役158場所目、栃天晃○。
 “天狼ダービー”は、若天狼が翔天狼を破って1勝。
 十枚目への道、阿覧(西2)が山本山(東2)を破って、まず1勝。


・十枚目(十両)
 新十枚目の大勇武に初日。
 市原も初日。霜鳳は連敗で、十枚目も危うい。
 十数回目の入幕へ、皇司(西4)連勝。
 西筆頭の北太樹、連敗で幸先悪し。


・幕内
 若者の豊響が、“若い三十路”の琴春日を下して連勝。
 新入幕同士、栃ノ心が辛うじて白馬を破る。3人とも、元気な感じ。
 まだまだ体が動いて、玉春日垣添を叩き込む。
 出島の出足を止めて、岩木山が寄り倒し。
 豊真将、今日は昨日とは打って変わって消極的? 若の里とともに五分。
 何も出来ずに、高見盛は普天王にあっさり敗退で連敗。

 栃煌山も動きは良い…が、時天空に敗れて連敗。
 安美錦を破り、豊ノ島連勝。
 今日は良い相撲、安馬も連勝。
 琴奨菊も連勝。まず、勝ち進むことだ…。

 またも何も出来ず、若ノ鵬を一気に寄り切り琴光喜。
 旭天鵬を、何とか下して琴欧洲も連勝。
 今日も稀勢の里の出足。しかし、途中で止まって千代大海に敗退。“永年大関候補”から、大関間近へ脱皮できるか!?
 昨日の雅山の如く、朝赤龍に上手く廻り込まれて、魁皇1敗。

 昨日の敗戦は気にせず、把瑠都を捻り倒して朝青龍に初日。
 黒海を順当に下し、白鵬は連勝。今日は文句なし。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ