21:21 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 今の今まですっかり忘れていましたよ。「ウルトラベースボール」はカルチャーブレーンだったかな? 「飛龍の拳」を出してたとこ。
21:28 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 「スーパーチャイニーズ」は2が家にありましたねえ。良く分からないゲームも持っていました(笑)
21:47 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ちょっと勉強すれば、自分でも作れそうですかね(笑)。
21:58 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 作らないから大丈夫(笑)
22:01 from web
琴光喜は休場していたのか。古賀さんやるなあ・・・。 QT @yumekutteikt うおおー連続ハチナナと聞いて1番押すとこだったい、危ねっ RT @po2x2: こんな問題が出てきて笑った。 #sumo #QMA twitpic.com/9fm9q4![](http://twitpic.com/show/thumb/9fm9q4)
22:02 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 まあ、それはしょうがないですよ(笑)
22:07 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 BASICでもゲームできましたね。「ファミリーベーシック」というそのまんまのソフト(?)もあったし。今のPCでも動くのかどうかは知りませんが。
22:36 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ファミコンのロボは2種類あったような。ブロックセットにジャイロセット? 光線銃もありましたね。
22:56 from web
今更だけど、4月29日は「昭和の日」ですよ。「みどりの日」は5月4日。
22:58 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ロボットは何をするソフトだったのか、と今は昔の不思議な周辺機器のお話。ディスクシステムの書き換え機「ディスクライター」がおもちゃ屋にあったのも懐かしい思い出です。
23:09 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 書き換えようとするとエラーで書き換えられなかった時の悲しさ。ディスクカードはフロッピーにシャッターが付いてないような脆弱なもので、すぐ傷がつくんですよね。
23:10 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 ついでに、5月3日~5日のどれかが日曜日と重なれば6日が振り替え休日になるんですが、今年は残念ですね・・・失業中では仕事が見つけられなくて悔しい毎日(笑)
23:14 from web
『アイマス』は稼働してから長いけど、初めてアニメで見る人が多かった・・・と感じたのはナイショ。ラジオで知ってる人も多かったんだけど。
23:23 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ローソンにも空のカートリッジを持って行って買うシステムあったような。スーファミ?
23:23 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 働けるうちが華でしょ?
23:24 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ソラウって、結局ケイネスから奪っただけであっけない最期でしたね。
23:34 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ランサーさんは残念でした。セイバーもやり切れないでしょうな。
23:36 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 そんな名前でしたかねえ・・・(笑)。スーファミには「サテラビュー」という衛星放送から受信するものもありました。ハイパースコープなんてのもあったっけ。
23:37 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 退職すると、1ヶ月も経つと何もすることがなくなります(笑)。そういえば、ハイヴィレッジさん引っ越したそうな。
23:47 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 確かにこんな形してましたね、やったことないですが。システムはディスクライターと似てますね。
23:49 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 前のところから5条離れたところらしいですが、もともと引っ越し前のように整然としてましたからねえ(笑)
23:52 from web
根室駅前に「タイエー」というコンビニがあるが、ダイエーではなくセイコーマートの系列らしい? QT @Jongari_P よくわかんないコンビニがある #田舎あるある
23:53 from web
北海道は2日、東北や中国四国九州は1日、沖縄は3日くらいだったっけ? QT @taamaaee 本の入荷が一日遅い ( ?Д?) #田舎あるある
by momijibasi on Twitter
@okojo98235 今の今まですっかり忘れていましたよ。「ウルトラベースボール」はカルチャーブレーンだったかな? 「飛龍の拳」を出してたとこ。
21:28 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 「スーパーチャイニーズ」は2が家にありましたねえ。良く分からないゲームも持っていました(笑)
21:47 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ちょっと勉強すれば、自分でも作れそうですかね(笑)。
21:58 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 作らないから大丈夫(笑)
22:01 from web
琴光喜は休場していたのか。古賀さんやるなあ・・・。 QT @yumekutteikt うおおー連続ハチナナと聞いて1番押すとこだったい、危ねっ RT @po2x2: こんな問題が出てきて笑った。 #sumo #QMA twitpic.com/9fm9q4
22:02 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 まあ、それはしょうがないですよ(笑)
22:07 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 BASICでもゲームできましたね。「ファミリーベーシック」というそのまんまのソフト(?)もあったし。今のPCでも動くのかどうかは知りませんが。
22:36 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ファミコンのロボは2種類あったような。ブロックセットにジャイロセット? 光線銃もありましたね。
22:56 from web
今更だけど、4月29日は「昭和の日」ですよ。「みどりの日」は5月4日。
22:58 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ロボットは何をするソフトだったのか、と今は昔の不思議な周辺機器のお話。ディスクシステムの書き換え機「ディスクライター」がおもちゃ屋にあったのも懐かしい思い出です。
23:09 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 書き換えようとするとエラーで書き換えられなかった時の悲しさ。ディスクカードはフロッピーにシャッターが付いてないような脆弱なもので、すぐ傷がつくんですよね。
23:10 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 ついでに、5月3日~5日のどれかが日曜日と重なれば6日が振り替え休日になるんですが、今年は残念ですね・・・失業中では仕事が見つけられなくて悔しい毎日(笑)
23:14 from web
『アイマス』は稼働してから長いけど、初めてアニメで見る人が多かった・・・と感じたのはナイショ。ラジオで知ってる人も多かったんだけど。
23:23 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ローソンにも空のカートリッジを持って行って買うシステムあったような。スーファミ?
23:23 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 働けるうちが華でしょ?
23:24 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ソラウって、結局ケイネスから奪っただけであっけない最期でしたね。
23:34 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 ランサーさんは残念でした。セイバーもやり切れないでしょうな。
23:36 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 そんな名前でしたかねえ・・・(笑)。スーファミには「サテラビュー」という衛星放送から受信するものもありました。ハイパースコープなんてのもあったっけ。
23:37 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 退職すると、1ヶ月も経つと何もすることがなくなります(笑)。そういえば、ハイヴィレッジさん引っ越したそうな。
23:47 from web (Re: @okojo98235)
@okojo98235 確かにこんな形してましたね、やったことないですが。システムはディスクライターと似てますね。
23:49 from web (Re: @mugi8031)
@mugi8031 前のところから5条離れたところらしいですが、もともと引っ越し前のように整然としてましたからねえ(笑)
23:52 from web
根室駅前に「タイエー」というコンビニがあるが、ダイエーではなくセイコーマートの系列らしい? QT @Jongari_P よくわかんないコンビニがある #田舎あるある
23:53 from web
北海道は2日、東北や中国四国九州は1日、沖縄は3日くらいだったっけ? QT @taamaaee 本の入荷が一日遅い ( ?Д?) #田舎あるある
by momijibasi on Twitter